![リスクマネジメントと危機管理ガイドブック これだけは知っておきたい](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001989/0019897817LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-16
リスクマネジメントと危機管理ガイドブック これだけは知っておきたい
![リスクマネジメントと危機管理ガイドブック これだけは知っておきたい](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001989/0019897817LL.jpg)
定価 ¥2,640
1,430円 定価より1,210円(45%)おトク
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 同文舘出版 |
発売年月日 | 2022/09/26 |
JAN | 9784495390662 |
- 書籍
- 書籍
リスクマネジメントと危機管理ガイドブック
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
リスクマネジメントと危機管理ガイドブック
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
法務部門が、契約との関係でレビュテーションリスクなどのリスク管理および当該リスクの一般社員への研修内容を考えなければならなくなった際に、非常に参考になる本。 本書では、以下の点が参考になった。 ・日本では、想定範囲内の事後対応である「事態管理」と経営者の判断が必要となるところの想...
法務部門が、契約との関係でレビュテーションリスクなどのリスク管理および当該リスクの一般社員への研修内容を考えなければならなくなった際に、非常に参考になる本。 本書では、以下の点が参考になった。 ・日本では、想定範囲内の事後対応である「事態管理」と経営者の判断が必要となるところの想定外への対応である「危機管理」の概念が混同して用いられているが、英語では明確に概念が区別されている ・また、上記事後対応と日常時の取り組みであるセキュリティの概念も混同して用いられているが、英語では明確に概念が区別されている ・優先順位の高いリスクの具体例
Posted by
リスクマネジメント、インシデントマネジメント、クライシスマネジメントが網羅的に取り上げられており、初学者に有用。(本間) リスクコンプラ室メンバーは、まず最初に読むべき教科書的な一冊。(小林)
Posted by
リスクマネジメント、インシデントマネジメント、クライシスマネジメントが網羅的に取り上げられており、初学者に有用。
Posted by