1,800円以上の注文で送料無料

構造化思考トレーニング コンサルタントが必ず身につける定番スキル
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

構造化思考トレーニング コンサルタントが必ず身につける定番スキル

中島将貴(著者)

追加する に追加する

構造化思考トレーニング コンサルタントが必ず身につける定番スキル

定価 ¥1,760

1,375 定価より385円(21%)おトク

獲得ポイント12P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP
発売年月日 2022/09/15
JAN 9784296001194

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

構造化思考トレーニング

¥1,375

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

構造的な思考整理術という側面で学ぶべく読書 ゴールと、成果物の条件について具体化明確化し、意味のある成果物作成のための構造化思考について解説する本とのこと。 要はイシュー思考ということか。 グリシンの本ともいえる。良著。わかりやすい メモ ・ゴールが正しく設定できれば、キークエスチョン設定は単なる言い換えになる ・論理性に課題があるパターン4つ   問いや論点を外しているパターン   論理構造に漏れがあるパターン   論理に飛躍があるパターン   ファクトが疑わしいパターン ・構造化思考プロセス   論点を分解する   解き方を整理する   解を整える ・論点で表現すると論点同士の関係性がわかりやすくなる ・論点分解時の4手法   文章を区切る   フレームワークを用いる   上位レイヤーのyes or noに解を出す前提条件で論点分解する   通念的概念を用いる(現在過去未来、ソフトハード、企画実行、静的動的など) ・えいやで仮説を立ててみる ・最初に受け手と頭の土俵をそろえる  話の全体構造を示す  既出情報と新規情報を交互に出し、情報間のつながりを明確にする

Posted by ブクログ

2023/03/05

誰かにプレゼントする本でいいの無いかと探していた時に見つけた本。 特に本の最後の方からトレーニングするための実践ページがあったので、読んでみました。 うーん、初心者には難しいですし、色々とロジカルシンキングを経験ある人からすると知っている事なので、ちょっと中途半端な内容かも。。...

誰かにプレゼントする本でいいの無いかと探していた時に見つけた本。 特に本の最後の方からトレーニングするための実践ページがあったので、読んでみました。 うーん、初心者には難しいですし、色々とロジカルシンキングを経験ある人からすると知っている事なので、ちょっと中途半端な内容かも。。これを買うのなら、イシューからはじめよ。の方が全然おススメします。 初心者でも、志の高い人なら、ちょうど良い本だと思います。

Posted by ブクログ

2023/01/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【内容まとめ】 ・問いを組み合わせた論理構造化の方法(イシューツリー)の説明と実践問題が載っている ・イシューツリーは以下のように書く →「誰が、いつまでに、どうなっているべきか」をまとめたキークエスチョンの下に、細かい問いを樹形図のように続けていく

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品