1,800円以上の注文で送料無料

非戦の安全保障論 ウクライナ戦争以後の日本の戦略 集英社新書1132
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

非戦の安全保障論 ウクライナ戦争以後の日本の戦略 集英社新書1132

柳澤協二(著者), 伊勢崎賢治(著者), 加藤朗(著者), 林吉永(著者), 自衛隊を活かす会(著者)

追加する に追加する

非戦の安全保障論 ウクライナ戦争以後の日本の戦略 集英社新書1132

定価 ¥990

825 定価より165円(16%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2022/09/16
JAN 9784087212327

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

非戦の安全保障論 ウクライナ戦争以後の日本の戦略

¥825

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/03

そこまで言うほど国際秩序に関しては危機感を抱いていないというか、だってロシアに引き続いて主権国家に軍事侵攻した主権国家は出てないよね?っていう。アメリカのイラク侵攻と変わらんではと。だからそんなに皆さんが今までの自分の研究を卑下することはないよと。 自由と民主主義側と専制側みたい...

そこまで言うほど国際秩序に関しては危機感を抱いていないというか、だってロシアに引き続いて主権国家に軍事侵攻した主権国家は出てないよね?っていう。アメリカのイラク侵攻と変わらんではと。だからそんなに皆さんが今までの自分の研究を卑下することはないよと。 自由と民主主義側と専制側みたいな分け方が失敗ということや安保理の解体的な変革が必要なのは同感。日本の「法の空白」としての上官責任でなく個人の責任しか問わないことや国外犯規定は憲法云々の前にすぐ取り組むべき重要な指摘だと思う。緩衝国家同士のコアリションも魅力的な話。

Posted by ブクログ

2023/10/07

ウクライナの戦争を契機に大軍拡が企図される我が国だがまさしく火事場泥棒的やり方だ。国家は国民の命を守らないということがはっきりわかる。 自衛隊に関わった人たちの専門家としての叡智に教えられた。アメリカの意のままにしか進められない安全保障はまことに危険だ。ジェノサイド条約にさえ加盟...

ウクライナの戦争を契機に大軍拡が企図される我が国だがまさしく火事場泥棒的やり方だ。国家は国民の命を守らないということがはっきりわかる。 自衛隊に関わった人たちの専門家としての叡智に教えられた。アメリカの意のままにしか進められない安全保障はまことに危険だ。ジェノサイド条約にさえ加盟していない後進国は早急にまともな法整備に取り組まなければならないではないか。 岸田政権には柳澤さんたちの提言を理解するちからが無いのだろうな。敵基地攻撃など子どもの発想だ。

Posted by ブクログ

2022/12/05

対談形式の緩い本だが、各識者の主張が特に一致しているわけではないというのもあって、色々な意見が読めて勉強になった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品