1,800円以上の注文で送料無料

菊花ひらく 日本橋牡丹堂菓子ばなし 十 光文社文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

菊花ひらく 日本橋牡丹堂菓子ばなし 十 光文社文庫

中島久枝(著者)

追加する に追加する

菊花ひらく 日本橋牡丹堂菓子ばなし 十 光文社文庫

定価 ¥682

330 定価より352円(51%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/29(日)~10/4(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2022/09/13
JAN 9784334794286

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/29(日)~10/4(金)

菊花ひらく

¥330

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/09

小萩庵に依頼する人々の心に内在する想いを受け、 相応しい菓子を考案する小萩の、成長する姿を描く。 異国の風にときめく甘さ・・・阿蘭陀好みの材木商からの依頼。   遥かなる異国に想いを馳せ、皆で工夫して菓子を作る。   異国の如く、俺たち菓子の世界は広くて楽しいんだよ。 帰らぬ人と...

小萩庵に依頼する人々の心に内在する想いを受け、 相応しい菓子を考案する小萩の、成長する姿を描く。 異国の風にときめく甘さ・・・阿蘭陀好みの材木商からの依頼。   遥かなる異国に想いを馳せ、皆で工夫して菓子を作る。   異国の如く、俺たち菓子の世界は広くて楽しいんだよ。 帰らぬ人と月見菓子・・・月見菓子を注文した女性の想い。   十五夜の明るい満月は彼女の心に相応しいのか?   亡き許嫁との思い出は、何時か月の流れと共に変わる。 重陽の節句に菊の香を・・・菊を愛でる宴の客への土産菓子。   それは商いでの苦難を乗り越えさせてくれた一鉢の菊と、   与えてくれた相手への感謝に。花はなくともそこにある。 火の用心と亥の子餅・・・炭屋の主からの玄猪の菓子に悩む小萩。   しかも幹太が恋?更に火事が!炭屋の人々と水桶を   運んだ小萩が見た人物とは。爪の先まで深川の女なのだ。 新刊が出て読もうとしたら、なんと既刊2冊の未読に気づく 痛恨のミス。慌てて読んだのが、この第十弾です。 伊佐と夫婦になり、長屋暮らしにも馴染んできた小萩。 小萩庵には様々な菓子の依頼が来るようになりました。 季節は秋。物語を彩るのは風物と菓子の姿。 小萩が持ち込む難題を創意工夫して作り上げる店の面々の姿。 恋はすれども居る世界の違いを知り、成長する幹太の姿。 さり気ない心遣いが温かい須美の姿。 養う子どもたちへの考えを吐露する勝代の姿も。 そして様々な客たちの想いを語る姿。 火事の話はハラハラドキドキしたけど、終わりは安穏に。 でも、勝代が暗躍する曙のれん会の今後が、心配です。

Posted by ブクログ

2023/03/11

時代物ってあまり読まないけど、この著者の作品は読みやすくて好き。 読み始めたきっかけは和菓子が好きだったから。 他の作品も読んでるし、この牡丹堂ももう10冊目。 さらっと読めるけど、なにか心に刺さるときがあって。 今回タイトルにもなっている菊花ひらくの話の最後、 真面目に努力し...

時代物ってあまり読まないけど、この著者の作品は読みやすくて好き。 読み始めたきっかけは和菓子が好きだったから。 他の作品も読んでるし、この牡丹堂ももう10冊目。 さらっと読めるけど、なにか心に刺さるときがあって。 今回タイトルにもなっている菊花ひらくの話の最後、 真面目に努力した人間が報われて、嘘ついて欺いた人間は引きずり落とされるのが、勝代いいなと思ってしまった。 昔の日本て、しきたりとか身分とかあって そこから実力主義的なところも取り入れるとなると 難しいなって思ったり。 未だに慎ましさが美徳だと思ったりする人もいるし、 相当の対価を貰うのが当たり前だと思う人もいる。 頑張っても報われない人はどうなるんだろう、みたいな小萩の思いもわかる。 でもお給金貰うには結果出さないといけないこともある。 現代の自分と重ねて考えたり出来る時間もいいなと思った。

Posted by ブクログ

2022/12/14

202209/シリーズ10作目。この手の物語は季節感の描写も楽しい。色々あまいというかうまく行きすぎてるところはおおいけど、平和に読める。勝代にも一理あったりただの悪人ってだけじゃなさそうなのも今後楽しみ。 P175「ねぇ、これはどうかした?」は「ねぇ、これはどうかしら?」のミス...

202209/シリーズ10作目。この手の物語は季節感の描写も楽しい。色々あまいというかうまく行きすぎてるところはおおいけど、平和に読める。勝代にも一理あったりただの悪人ってだけじゃなさそうなのも今後楽しみ。 P175「ねぇ、これはどうかした?」は「ねぇ、これはどうかしら?」のミス?

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品