1,800円以上の注文で送料無料

江戸漢詩の情景 風雅と日常 岩波新書1940
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-36-01

江戸漢詩の情景 風雅と日常 岩波新書1940

揖斐高(著者)

追加する に追加する

江戸漢詩の情景 風雅と日常 岩波新書1940

定価 ¥990

825 定価より165円(16%)おトク

獲得ポイント7P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2022/08/22
JAN 9784004319405

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

江戸漢詩の情景

¥825

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/02

へぇ〜そうなんだ!思わず納得してしまう内容満載。江戸時代の「風雅」と「日常」を巡る14篇の詩話集です。 漢詩が多く出てくるので読むのに少し時間がかかりますが、引き込まれる内容です。 個人的には「山紫水明」と「夫と妻の交換日記」が特に記憶に残ります。

Posted by ブクログ

2022/09/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

漱石までおりてくる。なんか祖父が一生懸命専用辞書を引きながら作ってたのを思い出しながら読んだ。私は素読やった最後の世代かもしれない。いとこたちはやらされなかったようだから。これ、結構大変だったろうな。

Posted by ブクログ

2022/09/28

副題の風雅と日常の方がぴったりとする。つまり江戸時代の日常生活を描いたものである。  ふぐや牛肉というものがどのように食べられていたか、についてもそれぞれ1章ずつ説明している。特に河豚については詳細に書かれているので読むのも面白い。

Posted by ブクログ