1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ファンに愛され売れ続ける秘訣 新しいセールスのカタチ

和田裕美(著者), 佐藤尚之(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥990 定価より660円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 かんき出版
発売年月日 2022/08/02
JAN 9784761276225

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

ファンに愛され売れ続ける秘訣

¥990

商品レビュー

2.6

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/29

芸能人、インフルエンサーだけではなく 企業もそうだし、いち会社員でもそうですが、 ファンに愛され、売れ続ける秘訣って何、 と気になって手に取りました。 結論、営業の人ってすごい。 あと、押しは尊い。そこから学べること。笑 私はファンもいないし、 売っているものはないのですが ...

芸能人、インフルエンサーだけではなく 企業もそうだし、いち会社員でもそうですが、 ファンに愛され、売れ続ける秘訣って何、 と気になって手に取りました。 結論、営業の人ってすごい。 あと、押しは尊い。そこから学べること。笑 私はファンもいないし、 売っているものはないのですが 推しがいて、自身がファン側の人間です。 だからこそ、本書を読みながら、 好きな人が頑張っている姿にはパワーをもらえるし、 他の人に浮気もたまにする。苦笑 でも結局はその人のところに戻って落ち着く。笑 著書内の、共感、愛着、信頼ですね。笑 逆側の人たちが圧倒的多数だからこそ、 その視点をもって、うまく商品やサービス、 自分を知ってもらい、ファンになってもらう、 応援してもらうことを考える必要があると思いました。

Posted by ブクログ

2022/11/27

起業ビジネスをしていく上での本質的な考え方、ベースとなるものが学べる1冊。 テクニカルな内容を求めている人には向かない。 ただし、「バズる」「クロージング」「ライティング」などのノウハウに走ってばかりいる人にはぜひ読んでほしいと思う。 ビジネスは結局、人と人のつながりが大事。それ...

起業ビジネスをしていく上での本質的な考え方、ベースとなるものが学べる1冊。 テクニカルな内容を求めている人には向かない。 ただし、「バズる」「クロージング」「ライティング」などのノウハウに走ってばかりいる人にはぜひ読んでほしいと思う。 ビジネスは結局、人と人のつながりが大事。それを分からせてくれる。

Posted by ブクログ

2022/10/02

なんだか最近の本は同じ内容を言っている気がして小さな事でも新たな発見が少ないように感じる。 本書の内容も商談を成立するまでの営業ではなく、成立してからの営業が重要と言っていると解釈した。 それはそのような営業スタイルに切り替わっている事は今始まったことではないのでは。 アフ...

なんだか最近の本は同じ内容を言っている気がして小さな事でも新たな発見が少ないように感じる。 本書の内容も商談を成立するまでの営業ではなく、成立してからの営業が重要と言っていると解釈した。 それはそのような営業スタイルに切り替わっている事は今始まったことではないのでは。 アフターフォローをしっかりすることで顧客満足度を上げ自社の商品やサービスのファンになってもらい新たなビジネスにつなげていく。 ファンになってくれた人とつながり、ファンに自分たちができない事は甘える。 できるできないは置いておくと、いわゆるファンビジネスの王道の内容だと感じた。 ==== ジャンル:スキルアップ・キャリア 出版社:かんき出版 定価:1,650円(税込) 出版日:2022年08月01日 ==== 和田裕美(わだ ひろみ) 作家、株式会社HIROWA代表取締役、京都光華女子大学客員教授。京都府生まれ。 事務職を経て、外資系教育会社に入社し営業職に。お客様の98%から契約をもらう「ファンづくり」のスタイルを構築し、日本でトップ、世界142カ国中第2位の成績を収める。 その後、独立し、“愛されて売れ続ける”人材を育成するコンサルタントとして、1300社以上、延べ34万人以上を送り出し、サポートし続ける。 著書にベストセラー『成功率98%の秘訣』(かんき出版)、小説『タカラモノ』(双葉社)の他に『人生を好転させる陽転思考』(ポプラ社)、18年目となる『和田裕美の営業手帳』(クラーケン)など多数ある。 公式サイト http://wadahiromi.com/ 佐藤尚之(さとなお)(さとうなおゆき) 株式会社ファンベースカンパニー創業者、取締役会長。大阪芸術大学客員教授。助けあいジャパン代表。花火師。1961年東京都生まれ。 (株)電通入社後、コピーライター、CMプランナー、ウェブ・ディレクターを経て、コミュニケーション・デザイナーとしてキャンペーン全体を構築する仕事に従事。2011年に独立し、(株)ツナグ設立。19年(株)ファンベースカンパニー設立。 著書に『明日の広告』『明日のコミュニケーション』(アスキー新書)、『明日のプランニング』(講談社現代新書)、『ファンベース』(ちくま新書)など。最新刊は『ファンベースなひとたち ファンと共に歩んだ企業10の成功ストーリー』(津田匡保氏と共著、日経BP)。 閉じる ==== flier要約 https://www.flierinc.com/summary/3144

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品