1,800円以上の注文で送料無料

プログラマーは世界をどう見ているのか SB新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

プログラマーは世界をどう見ているのか SB新書

ひろゆき[西村博之](著者)

追加する に追加する

プログラマーは世界をどう見ているのか SB新書

定価 ¥990

¥440 定価より550円(55%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 SBクリエイティブ
発売年月日 2022/07/06
JAN 9784815608224

プログラマーは世界をどう見ているのか

¥440

商品レビュー

3.6

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/12

基本的なプログラミングの入門書として最適です。ひろゆきさんらしい口調で説明してくれるので、ひろゆきさんファンならかなり理解しやすいと思う。 ただし、すでにプログラミングを学んだことがある人にはちょっと物足りないかなと思う。プログラミングの説明の間に、プログラマーの思考法が書いて...

基本的なプログラミングの入門書として最適です。ひろゆきさんらしい口調で説明してくれるので、ひろゆきさんファンならかなり理解しやすいと思う。 ただし、すでにプログラミングを学んだことがある人にはちょっと物足りないかなと思う。プログラミングの説明の間に、プログラマーの思考法が書いてあるので、そこだけ抜粋して読むのがおすすめかな!

Posted by ブクログ

2023/10/01

今までは、プログラミングを学ぶことで副産物的に論理思考が身につくという考え方だった。この本を読んで、論理的思考を身につけるためにプログラミングを学ぶという考え方もアリだなと思った。

Posted by ブクログ

2023/07/15

内容的には、プログラミング思考の真髄や奥深さまで掘るような内容ではなく、ツリー構造で物事を捉えることや、世にある素材をうまく使ってショートカットする効率性マインド、失敗と検証と改善を繰り返すマインドが重要であるということ程度でメッセージ性が強い書籍ではないが、JavaScript...

内容的には、プログラミング思考の真髄や奥深さまで掘るような内容ではなく、ツリー構造で物事を捉えることや、世にある素材をうまく使ってショートカットする効率性マインド、失敗と検証と改善を繰り返すマインドが重要であるということ程度でメッセージ性が強い書籍ではないが、JavaScriptの基本構文が気安く学べて良かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品