1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

グレイがまってるから 愛蔵版

いせひでこ(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,420

¥990 定価より1,430円(59%)おトク

獲得ポイント9P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社
発売年月日 2022/07/01
JAN 9784582839012

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

グレイがまってるから 愛蔵版

¥990

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/29

本書はハスキー犬・グレイを迎えてから看取るまでの記録であるが、描くように綴られた本文が胸に迫る。こんなにも物言わぬ家族を愛おしく思う言葉があるだろうか。M

Posted by ブクログ

2023/06/02

▶グレイについての三冊の本が合体したもの。 ▶一巻目は既読なんで第二巻に相当するところから。 ■「気分はおすわりの日」 いきなりグレイが不調。てんかんとアレルギー。なにか喪失の気分が全編漂っている気がします。 グレイはそこにいるだけで人の心を平和にするらしい。(p.185)...

▶グレイについての三冊の本が合体したもの。 ▶一巻目は既読なんで第二巻に相当するところから。 ■「気分はおすわりの日」 いきなりグレイが不調。てんかんとアレルギー。なにか喪失の気分が全編漂っている気がします。 グレイはそこにいるだけで人の心を平和にするらしい。(p.185) グレイをまってるのは私らしい(p.227) 気分はおすわりの日。私もそれでいこう。(p.241) グレイの背中から風が生まれた。(p.245) ■「グレイのしっぽ」 ▶引っ越し。ほとんどすべてグレイのための家に。 ▶建築家はいつの間にかいなくなってた。 ▶ガン見つかる。 グレイのあけた穴はそこらじゅうにあって(p.260) グレイは次々にできごとを生み出し、新しいグレイを創作し、まわり中をふりまわして歩いていった。(p.265) それで、よかった。(p.403) ■グレイについての簡単なメモ 【犬】かわいいが子育てよりも手間がかかり高くつくかも。特にハスキーは。緊張するとあくびが出るそうだ。 【Sさん】犬の訓練士。もみあげとサングラス。犬といっしょに飼い主の訓練もする。というよりむしろそっちのほうが大切。 【おかあさん】絵描き。ひっこしが趣味で家の中を塗り替えるのが好き。ブルーグレーの色が好き。《私は匂をおいかけているうちに絵描きになったのかもしれない。》p.154 【おかあさんのおとうさん】やっぱり絵を描く。大男。ハイジャック犯と間違えられたこともある。子育てはへただが犬のことならまかしとけ。Mたちは「おじいちゃん」ではなく「銀色の風の絵描きさん」とよんでいた。 【おとうさん】建築家だが自分の家は持たない。 【雲】おかあさんは空をながめるのが好きで雲の絵ばかりの展覧会をやりたいと思っている。『雲のてんらん会』ありましたね。 【グレイ】ハスキー犬。名前は大Mが決めた。かじるのが趣味。 【グレイの家】風呂の「すのこ」のかたまり。格調高い純和風建築だがグレイ中で眠ろうとせずガリガリかじって破壊しようとしている。 【グレイの家族】「おとうさん」と「おかあさん」とこどもの「大M」と「小M」。 【グレイの好物】かじりやすい、木でできたもの。おかあさんの服。大根の葉。散歩。 【クロ】実家で飼っていた黒い犬。首輪をしておらず野犬狩りに連れていかれた。 【散歩】犬を飼うと立ち止まることが多くなりいろんなものが見え、聴こえるそうだ。 【ジャック】悠然と気品のある犬。 【集会】夜の公園に近所の犬と飼い主たちが集まっていてみんなリードをはなしている。 【小M】子どもその2。 【大M】子どもその1。 【チェロ】チェロ弾き一家なんやとか。ええですねえ。 【トナカイ】四万十川の木で造られていて庭にいる。グレイの安眠のための番犬をしている。 【ハスキー犬】毅然としてそうやけどテレビなんかで見てるとだいたいアホである。ハスキー犬登録台数はこの本が書かれた時点で日本が世界一なんだとか。たぶんアノ漫画のせいではないかと思われる。 【花子】ヒグマ。人間に育てられた。 【ヒラミ先生】獣医。信頼できる。 【わたなべくん】新潮社のGさんちのブルテリア。

Posted by ブクログ

2022/11/08

90年代に刊行された、『グレイがまってるから』『気分はおすわりの日』『グレイのしっぽ』の"グレイ三部作"に、書き下ろしと新たな図版を加えて刊行された作品。 当時、シベリアンハスキーが一大ブームとなっており、あちこちで散歩させている姿をよく見た。「もふもふの身体...

90年代に刊行された、『グレイがまってるから』『気分はおすわりの日』『グレイのしっぽ』の"グレイ三部作"に、書き下ろしと新たな図版を加えて刊行された作品。 当時、シベリアンハスキーが一大ブームとなっており、あちこちで散歩させている姿をよく見た。「もふもふの身体と太い足が可愛い」派と「隈取りみたいな顔が怖い」派と、好みは割れていたようだが、私は"可愛い"派でした。 半ば本気で飼いたいと思っていたころこの作品に出会い、『生き物を最後まで世話する』ことの大変さを思い知り、あきらめた経緯がある。 イラストやスケッチなどの図版も多いので、それをパラパラ眺めるだけでも楽しい。著者家族のグレイに対する愛情が伝わってくる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品