1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

うまれてくるよ海のなか

かんちくたかこ(著者), 高久至(写真家)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥1,540

¥935 定価より605円(39%)おトク

獲得ポイント8P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/6(月)~5/11(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アリス館
発売年月日 2022/06/27
JAN 9784752010142

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/6(月)~5/11(土)

うまれてくるよ海のなか

¥935

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/16

クマノミのお父さんは生まれた卵のお世話をする。アイナメのお父さんも、卵のお世話をし、外敵からも守っている。 卵を見つかりにくいとことに隠したり、口の中やお腹の中に隠すお父さんもいる。海の生きものたちが卵を守り、育てる様子を描いた美しい写真絵本。 ******* ここ...

クマノミのお父さんは生まれた卵のお世話をする。アイナメのお父さんも、卵のお世話をし、外敵からも守っている。 卵を見つかりにくいとことに隠したり、口の中やお腹の中に隠すお父さんもいる。海の生きものたちが卵を守り、育てる様子を描いた美しい写真絵本。 ******* ここからはネタバレ ******* 扉に出演しているキンチャクガニがかわいい。両手にポンポンを持って応援しているようです。 クマノミの卵は生まれた時はオレンジなのに孵化の頃になると目が透けて見えて銀色になるんですね。驚きです。 アイナメの卵も父親が守っているんですね。卵の色が違うのになにか理由があるのでしょうか?解説が欲しかったです。 シワイカナゴは保護色狙いで同じ色の海藻に卵を産むのですが、黄緑色の卵から透けて見える目がなんともかわいいです。 ホシカゲアゴアマダイは穴の中で育てて孵化のときに父親が口に加えて外に出していますが、まるで口の中から産まれ出たような光景ですね。 キンセンイシモチは産卵の時から父の口の中ですが、このお父さんはこの間どうやって食事を摂っているのでしょうか?これも知りたいところです。 タツノオトシゴは父のお腹の袋に産卵します。父のお腹から頭を出したシーンはカンガル-のようです。 まさに父のお腹から生まれてくるんですね(代理母??)。 ベンケイガニは産卵とともに孵化。すごいタイパです。 ワレカラモドキはお母さんの側で遊んで、危険が迫ったらお母さんにくっつくんですね。かわいい。でもお父さんは何もしないのかな?? タコは産卵して孵化を見届けたら死んでしまうんですね。ちょっと寂しいですね。 残念だったのはラストの「がんばれー」の写真。今までの写真がきれいだった丈に、この合成感がとてもとても残念です。 小さい写真はわかりにくいところもありましたが、全体的には良い絵本だと思います。 特に海の生きものが好きな方には喜ばれるのではないでしょうか。

Posted by ブクログ

2023/07/09

魚ってお父さんの方が子育てしてる率が高いのね。 不思議。 なんで人間は母親にばかりこんなに負担が押し付けられるんだろう。

Posted by ブクログ

2023/06/21

R5読書感想文課題図書・低学年 びっくりするほどたくさんの種類の魚の卵と孵化したての魚を、美しい写真で紹介してあります。どんな育て方をするのかも書いてあるので生態に詳しくなれます。めくってもめくっても小さい粒々がでてくるので粒々恐怖症の私は少し気持ち悪かったです....(タツノオ...

R5読書感想文課題図書・低学年 びっくりするほどたくさんの種類の魚の卵と孵化したての魚を、美しい写真で紹介してあります。どんな育て方をするのかも書いてあるので生態に詳しくなれます。めくってもめくっても小さい粒々がでてくるので粒々恐怖症の私は少し気持ち悪かったです....(タツノオトシゴは安心できるページ)。海の魚の多くはオスが子育てをするが、それは...と理由が最後の大人向け解説のページに書いてあります。学校で習う生物はあまり生態学とか、rk戦略とかやらないもんね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品