1,800円以上の注文で送料無料

才能の科学 人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-28

才能の科学 人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法

マシュー・サイド(著者), 山形浩生(訳者), 守岡桜(訳者)

追加する に追加する

才能の科学 人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法

定価 ¥2,200

1,760 定価より440円(19%)おトク

獲得ポイント16P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2022/06/25
JAN 9784309300221

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

才能の科学

¥1,760

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

22件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/04

才能について研究しているのだけれども、結論は努力による、となるのがおもしろい。マシュー・サイドの本はいつも事例も豊富なので読んでいて飽きがこないのもよい。 努力、修練、研鑽、忍耐、切磋琢磨……メモしていたキーワードが二宮尊徳の時代みたいな話だなぁと思い苦笑した。

Posted by ブクログ

2024/10/02

「失敗の科学」や「多様性の科学」で有名なマシュー・サイドによる「才能の科学」。 以前から出ていた本ですが、「××の科学」ブームに乗って、 再出版された本のようです。 ※多様性の科学 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/47993...

「失敗の科学」や「多様性の科学」で有名なマシュー・サイドによる「才能の科学」。 以前から出ていた本ですが、「××の科学」ブームに乗って、 再出版された本のようです。 ※多様性の科学 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4799327526#comment タイトルの通り、人は遺伝からくる才能によって活躍するのか、 それともその後の環境・努力によって活躍するのか、 著者なりの分析をまとめています。 著者自身が卓球のオリンピック選手だったということもあり、 著者の経験や他のスポーツの事例が豊富で、 個人的な関心とも重なる部分が多かったです。 どちらかと言うと、帰納法的にたくさんの事例を紹介して、 自分の主張を裏付けていますが、著者の意見は後者。 つまり、(才能ではなく、) 努力(主には練習)を続けることが 成功への近道だと言っています。 世に言う「一万時間の法則」にも近い考え方ですが、 単に練習すればよいのではなく、 ”正しい”練習が必要とも著者は言っています。 洋書特有の饒舌さがちょっとしんどいですが、 こういった科学的な(?)分析本が好きな人には ヒットする本かと思います。 ちなみに、才能か?/努力か?以外にも、 「あがり(=緊張)」のメカニズムを解明しようとしたり、 他のテーマも掲載されていて、 テーマ選定としては興味深いですが、 やや散漫な印象を受けました。

Posted by ブクログ

2024/04/23

育児をする上で参考にできるのでは?と思い読んでみた。才能と練習の積み重ねで、いかに効果的かつ目的を明確にした質の高い内容で取り組めるかに尽きると理解した。あとはいかに自発的に継続できるかもポイント。 まぁ、プロではなくそれなりに成果を出すくらいなら、何を始めるにしても遅いと言うこ...

育児をする上で参考にできるのでは?と思い読んでみた。才能と練習の積み重ねで、いかに効果的かつ目的を明確にした質の高い内容で取り組めるかに尽きると理解した。あとはいかに自発的に継続できるかもポイント。 まぁ、プロではなくそれなりに成果を出すくらいなら、何を始めるにしても遅いと言うことはないと理解した。 何か始めたいと思った時、それがすぐに出来る環境は作ってあげたいと思った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す