![見るだけでデザインセンスが身につく本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001985/0019852904LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-27
見るだけでデザインセンスが身につく本
![見るだけでデザインセンスが身につく本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001985/0019852904LL.jpg)
定価 ¥1,980
1,705円 定価より275円(13%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | SBクリエイティブ |
発売年月日 | 2022/06/21 |
JAN | 9784815607210 |
- 書籍
- 書籍
見るだけでデザインセンスが身につく本
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
見るだけでデザインセンスが身につく本
¥1,705
在庫なし
商品レビュー
3.5
13件のお客様レビュー
「デザインがいいとは何か」の全体像を理解することができた。 個人的には文字の行間と行長が1番印象に残り今後使用していきたいと思った。 ただ、全体的に詳細な説明まではされていないので、今後もっと自分で勉強する必要があると感じた。
Posted by
デザインセンスが身についたとは思えないが、デザインとは対象相手に意図した効果をもたらす為の表現方法を考えることだと発見した。もっと早く誰か教えといてくれよー。
Posted by
パワーポイントにデザインセンスが問われ、本質とは異なる「見せ方」に四苦八苦している。少し前は、エクセルでそれをやっている企業も多かった事を考えると進歩なのか。ネット社会は1億総表現者社会を生み出し、オフィスツールは総デザイナーサラリーパーソンを生んだ。一部では、デザインさえ良けれ...
パワーポイントにデザインセンスが問われ、本質とは異なる「見せ方」に四苦八苦している。少し前は、エクセルでそれをやっている企業も多かった事を考えると進歩なのか。ネット社会は1億総表現者社会を生み出し、オフィスツールは総デザイナーサラリーパーソンを生んだ。一部では、デザインさえ良ければ、評価も上がるという歪んだ実態さえある。身につけるべきスキルだ。 本著は、基礎的な内容を網羅的に解説する。何より素晴らしいのは、ページ毎に描かれるイラストを見れば要点が一目瞭然なので、文章の解説を読む必要がない。まさにデザインの力であり、説得力のある本だ。 また、挿話も役に立つ。2018年のマッキンゼーのレポート「デザインのビジネス価値」によると、デザインを経営に取り入れた企業は全体平均と比べて売り上げが32%高く、株主のリターンも56%高かったと言う結果だったらしい。人の視線は、左上から右下に流れていくように習慣付けられているいう、グーテンベルクダイヤグラムなど。 黄金比は縦横比で1対1.6 、とにかくこれを覚え、使ってみたいと思った。
Posted by