1,800円以上の注文で送料無料

走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック

和田賢一(著者)

追加する に追加する

走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック

定価 ¥1,760

1,595 定価より165円(9%)おトク

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2022/05/26
JAN 9784046057747

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

走り革命理論 今まで誰も教えてくれなかった「絶対に足が速くなる」テクニック

¥1,595

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/16

走り方は2通りある。 ランニングとスプリントだ。 人の大半はランニングで走っている。 足が速くなりたかったらスプリントの走り方をしなければならない。 陸上競技している人にとっては当たり前なのかもしれないが、一般人は走り方って教わったことがない。 足の速さは才能ではなく、教わ...

走り方は2通りある。 ランニングとスプリントだ。 人の大半はランニングで走っている。 足が速くなりたかったらスプリントの走り方をしなければならない。 陸上競技している人にとっては当たり前なのかもしれないが、一般人は走り方って教わったことがない。 足の速さは才能ではなく、教わることで上達する。 必ず足が速くなるということが分かる本。

Posted by ブクログ

2023/05/21

走るきっかけがあり、大人でも少しでも速く走れるようになれる方法がないからを調べてみて出会った本。 ランニングではなくスプリント。他にも、いくつかの言葉を意識的に使い分けることで、習得すべき技術のイメージがよく伝わる。 子ども時代に泳ぎ方は習うのに、走り方は習わない。でも、走り方に...

走るきっかけがあり、大人でも少しでも速く走れるようになれる方法がないからを調べてみて出会った本。 ランニングではなくスプリント。他にも、いくつかの言葉を意識的に使い分けることで、習得すべき技術のイメージがよく伝わる。 子ども時代に泳ぎ方は習うのに、走り方は習わない。でも、走り方にも技術があり、その習得で、必ず足が速くなる。なりたい自分に少しでも近づける。「走りの学校」が子ども時代にあればよかったのにと感じた。

Posted by ブクログ

2023/03/13

たまたま著者のYoutubeを見つけて、 著者の主張がとてもロジカルだったので、 本も手に取ってみましたが、とても良かったです! まず、日本語で「走る」という単語は、英語では2種類あると。 それは、ランとスプリントで、 多くの人は、短距離走がランの走り方になっている、と。 そこ...

たまたま著者のYoutubeを見つけて、 著者の主張がとてもロジカルだったので、 本も手に取ってみましたが、とても良かったです! まず、日本語で「走る」という単語は、英語では2種類あると。 それは、ランとスプリントで、 多くの人は、短距離走がランの走り方になっている、と。 そこを解決したら(=スプリントの走りに変えたら)、 どんな人でも足は速くなりますよ、という本。 背景となるロジックがとても分かりやすくて、 納得感のある本で、目からウロコとはまさにこのこと。 この本を読んだら、実際に走ってみたくなると思いますし、 誰かに伝えたくなるような本です。 子どもの足を速くしたいお父さんと著者の対話を通じて、 学べる構成というのも読みやすいかなと思いますし、 トレーニング動画のQRコードがついている点も分かりやすくて良いです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品