1,800円以上の注文で送料無料

幸せにお金を貯める100のリスト 家族3人月10万円暮らし。年間450万円貯蓄する経理マンの
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

幸せにお金を貯める100のリスト 家族3人月10万円暮らし。年間450万円貯蓄する経理マンの

太朗(著者)

追加する に追加する

幸せにお金を貯める100のリスト 家族3人月10万円暮らし。年間450万円貯蓄する経理マンの

定価 ¥1,485

¥605 定価より880円(59%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2022/05/25
JAN 9784046814142

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

幸せにお金を貯める100のリスト

¥605

商品レビュー

3.4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/07

「節約なくして貯金なし」は、まさにそのとおり。節約は収入アップより簡単で、しかもストレスフリーでできると言われると、もはややるしかない。細かな節約方法が盛りだくさんで、トラックボールマウスやマネーフォワードミー、クレカでの投信積立をこの本のお陰で導入できた。今気になっているのは楽...

「節約なくして貯金なし」は、まさにそのとおり。節約は収入アップより簡単で、しかもストレスフリーでできると言われると、もはややるしかない。細かな節約方法が盛りだくさんで、トラックボールマウスやマネーフォワードミー、クレカでの投信積立をこの本のお陰で導入できた。今気になっているのは楽天銀行の普通預金が年利0.1%であるという情報。細かいことでも、塵も積もればと思うと、楽にできる節約システムを構築したくなってくるものだ。サイドFIREに興味が出たので、今後もっと詳しく学んでいこうと思う。

Posted by ブクログ

2023/12/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「月10万円の暮らし」とあったが、住宅ローンは繰上げ返済していて、光熱費は太陽光発電を使っていた。スマホ代、インターネット代は無料期間中だった。 また、月の生活費とは別に年間にかかる予算が年間115万だった。 固定資産税、服、教育費、家電、旅行代、サブスクなどで、月の予算にするとあわせて20万弱だった。 月の生活費と年間の生活費は分けた方が管理できるとは思った。 「幸せにお金を貯める100のリスト」は 箇条書きになっていてわかりやすかった。

Posted by ブクログ

2023/09/15

著者の生活の背景などをあまり知ることが出来なかったので、あまり深く共感は出来なかった。 アドバイスはあるが、「では、具体的にどのようなステップをまず踏むべき」といったようなこともなく、あくまで自分の成功体験を書いているだけの本といった感想。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品