1,800円以上の注文で送料無料

伝わるチカラ 「伝える」の先にある「伝わる」ということ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

伝わるチカラ 「伝える」の先にある「伝わる」ということ

井上貴博(著者)

追加する に追加する

伝わるチカラ 「伝える」の先にある「伝わる」ということ

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/5(土)~10/10(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2022/05/19
JAN 9784478115350

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/5(土)~10/10(木)

伝わるチカラ

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

2.7

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/09

新進気鋭の若手アナウンサーが著者。内容が前向きで、爽やかでした。40代はまだ失敗の積み重ねです。60手前でも失敗の日々です(泣)

Posted by ブクログ

2024/03/16

1文を短くしてわかりやすく話す。そのためにも「。」を意識して、「が」「けど」を減らす。ダラダラ話が続くと聞き手が不安になる。 カタカナ語を減らして日本語にする。もしくは日本語を添える。普段からカタカナ語を減らすとここぞという時に使った時、インパクトが出る。 初対面の人のことは事前...

1文を短くしてわかりやすく話す。そのためにも「。」を意識して、「が」「けど」を減らす。ダラダラ話が続くと聞き手が不安になる。 カタカナ語を減らして日本語にする。もしくは日本語を添える。普段からカタカナ語を減らすとここぞという時に使った時、インパクトが出る。 初対面の人のことは事前に調べる、そして相手を好きになる。実際に質問する時には、事前の準備や段取りをいったん捨てて、あたかも無に近い状態で「あなたが話したいことを聞きたいです」という空気感を作る。下調べした知識を相手に伝える薪加減は経験で身につける。 最初の3秒間で会いたかったの姿勢を全力で示す。前傾姿勢、相槌、最初の一言目を全力で行う。 自分を主語にする。覚悟を持って言った言葉だから相手に伝わる。 曖昧な言葉、定型文を使わない。 リアクションは中途半端でなく大きく。話し手の喜怒哀楽が伝わるように。 他の人と違う見た目で自己演出する。見た目の演出を考える時には、まず目的を明らかにする。筆者で言うと、暗くなりがちな報道現場に明るさを持ち込むためにポケットチーフやワントーンコーデを取り入れた。 「表現のインプット方法」 自分の発言を反省する。 自分ならどう言うかシュミレーションする。 仕入れた言葉はすぐに使う。 お手本になる人の真似をする。体に染み込むぐらい観察する。 ロールモデルを持つ。自分が目指したい人の業績を振り返ってお手本にする。迷った時に自分を支えてくれる。 ーーーーーーーー 下手マウンティングに気をつける。「すみません」「させていただく」など下手に来られたら距離を感じる。踏み込んだコミュニケーションがしづらくなる。 フィードバックは「相手がどう受け止めるか」を踏まえて最適な言い方を。始めにポジティブな感想から言って、あくまで自分の意見と言うことを強調する。あいてによって厳しさのレベルをかえるのも重要。 成長したいなら恥をかくべき、想定外は成長するチャンス!それに、年を取るにつれて許されなくなる。 自分の置かれた状況を広い視野で捉えることで前向きになれる。たとえば、業界やかいしゃぜんたいを俯瞰して考えてみると、自分が大胆な発言をしてもいい気になれる。

Posted by ブクログ

2023/10/10

TBSのアナウンサーで夕方のNスタのキャスターを務める著者が自身の思いを伝えることについて自身が心がけるキャスターとしての心構えなどから書いた一冊。 本書を読んでテレビ局の面接のユニークさを知ることができました。 。をつけて文章を区切ることや自分の中で呼吸をおく箇所を決めるこ...

TBSのアナウンサーで夕方のNスタのキャスターを務める著者が自身の思いを伝えることについて自身が心がけるキャスターとしての心構えなどから書いた一冊。 本書を読んでテレビ局の面接のユニークさを知ることができました。 。をつけて文章を区切ることや自分の中で呼吸をおく箇所を決めることなどや間やスピード、修飾語の使い方などアナウンサーとしての伝える技術を学ぶことができました。 また服装や表情でも伝え方が変わることも本書を読んで感じました。 自分を客観視して大袈裟な表現や上からの印象を与えないように気を付けることの大切さや原稿のペン入れの方法や読む際の原稿に対する目線の意識や類語時点を使って語彙力を高めていることなどはプロの伝える技法として勉強になりました。 そんな本書の中でも下手に出る言葉遣いをしすぎないことや自分を信じて発言することなどは印象に残りました。 本書全体を通して書かれていた伝えることではなく伝わることを意識して本書で学んだことを活かして自分を表現していきたいと感じた一冊でした。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品