1,800円以上の注文で送料無料

推薦システム実践入門 仕事で使える導入ガイド
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

推薦システム実践入門 仕事で使える導入ガイド

風間正弘(著者), 飯塚洸二郎(著者), 松村優也(著者)

追加する に追加する

推薦システム実践入門 仕事で使える導入ガイド

定価 ¥3,520

2,750 定価より770円(21%)おトク

獲得ポイント25P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 オライリー・ジャパン/オーム社
発売年月日 2022/05/09
JAN 9784873119663

推薦システム実践入門

¥2,750

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/18

概念がスッキリまとめられていて理解しやすかった。レコメンドシステムに関わったら読むべき。 コードは実務段階で押さえればよいかと。

Posted by ブクログ

2023/04/18

電子版を※ 出版社さんより物理本をいただきましたが,自分でも購入しています,また,著者と面識がありますことご承知おきください. 推薦システムのアルゴリズムというより,推薦システムを使ったサービス全体についてまとめた本.まずは,そうしたシステムを構築する技術者に向けて執筆されてい...

電子版を※ 出版社さんより物理本をいただきましたが,自分でも購入しています,また,著者と面識がありますことご承知おきください. 推薦システムのアルゴリズムというより,推薦システムを使ったサービス全体についてまとめた本.まずは,そうしたシステムを構築する技術者に向けて執筆されていると思う.さらに,こうしたサービスを提供するマネージメント層の人も,5章以外の内容は把握していないと,推薦システムを導入してもその効果を発揮できることはないと思う. 3章で目的別のユーザインターフェースで,提示の仕方の具体例とその目的について述べているが,運用経験に裏打ちされた知見が紹介されている. 5章ではアルゴリズムをコードと共に紹介している.この僅かな紙面で,代表的な手法をほぼ網羅している.深層学習系のVAEを使う方法と系列推薦でtransformerを使う方法,あとは強化学習周辺ぐらいだと思う. 6章の推薦システムを組み込んだサービスサイト全体の構築上の注意.各ジョブのスケジューリングや速度上のボトルネックなどの,実際の運用を手がけておいでの方々ならではの内容. 7章は,フィードバック系のないシステムは現実世界では動かないので大事になる評価について,measuring is knowing を体現した内容で,評価指標をいかに知りたいことに合わせるかについての議論は勉強になった.検定に加えて,検索系で使われるインターリービングについて扱っている本は少ない気がする.

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品