1,800円以上の注文で送料無料

怪奇小説集 恐怖の窓 角川文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

怪奇小説集 恐怖の窓 角川文庫

遠藤周作(著者), 日下三蔵(編者)

追加する に追加する

怪奇小説集 恐怖の窓 角川文庫

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2022/04/21
JAN 9784041124468

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/19(水)~6/24(月)

怪奇小説集 恐怖の窓

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/17

怪奇小説短篇集。怪奇小説と、怪奇にまつわるエッセイを収録。 しかしありがちな怪奇小説ばかりでなく、「え、これって怪奇小説?」と思ってしまいそうなものも収録されています。が、あえて「怪奇小説」という視点で見たときに、一番怖いのはそういう作品なのかもしれない……と思ってしまったのは、...

怪奇小説短篇集。怪奇小説と、怪奇にまつわるエッセイを収録。 しかしありがちな怪奇小説ばかりでなく、「え、これって怪奇小説?」と思ってしまいそうなものも収録されています。が、あえて「怪奇小説」という視点で見たときに、一番怖いのはそういう作品なのかもしれない……と思ってしまったのは、「何でもない話」。さらっと読んでしまえば本当に何でもない話なんだけれど、つくづく考えるとこれほど怖いことはないのかもしれません。もちろんこの時代だからこそあった時代背景というものもありはしますが。この怖さに気づかないまま暮らせることは、幸せなのかも。 オーソドックスに怖いのは「爪のない男」。タイトルだけでも不気味なうえに、ぞくっとさせられる結末でした。

Posted by ブクログ

2022/04/23

講談社文庫版のネーミングを踏襲するなら「第三怪奇小説集」となるのか。ストレートな実体験怪談である「恐怖の窓」なども混じってはいるが、ジャンル小説としての、ホラーや怪談に属する作品はほとんどない。文学よりと言えばいいか、あらすじなどを造ってみると分かるが、筋を追っても、お話のコアが...

講談社文庫版のネーミングを踏襲するなら「第三怪奇小説集」となるのか。ストレートな実体験怪談である「恐怖の窓」なども混じってはいるが、ジャンル小説としての、ホラーや怪談に属する作品はほとんどない。文学よりと言えばいいか、あらすじなどを造ってみると分かるが、筋を追っても、お話のコアが少しも見えないようなものばかりである。だからといって、恐くないかと言えば、得体の知れないオチが付く「枯れた枝」などかなり恐い。一方、鬱屈や閉塞感が、まるで中年男性に固有の呪いであるかのような書きぶりには時代を感じる。個人的ベストは吉行淳之介を思わせる「何でもない話」。関係ないが、本作も含めて、最近よく見かける文豪ミステリー集成、吉行淳之介集がどこかから出ないかな。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品