- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
日本人はどう死ぬべきか? 新潮文庫
定価 ¥693
220円 定価より473円(68%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2022/04/26 |
JAN | 9784101308449 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/7(金)~2/12(水)
- 書籍
- 文庫
日本人はどう死ぬべきか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人はどう死ぬべきか?
¥220
在庫あり
商品レビュー
3.7
5件のお客様レビュー
養老さんの死に対する考え方にはハッとさせられるものがある。難しいことを抜きに分かりやすい言葉で書かれており、どう死ぬべきかというタイトルだが、”べき”ではなく、考え方など方向性の一つとして読むには良いと思う。
Posted by
二人称の死が持つ意味を考えるべき。 なるほど。 母がおそらくまもなくこの世を去る。そんな中、母は自分に嫌われてもよいから母が信奉している宗教をみてほしいと言ってくる。それが自分の願いだと。 この言葉を聞いてから、母の死とは向き合うことができなくなっている。いや、実際には向き合...
二人称の死が持つ意味を考えるべき。 なるほど。 母がおそらくまもなくこの世を去る。そんな中、母は自分に嫌われてもよいから母が信奉している宗教をみてほしいと言ってくる。それが自分の願いだと。 この言葉を聞いてから、母の死とは向き合うことができなくなっている。いや、実際には向き合っているのだけど、最後の最後までこんなもんか、という半ば呆れた感情に取り憑かれ、ジタバタするのはやめよう、自然体で受け入れようという状態なっている。 最近なりを潜めているが、うつ病が悪化してくると死にたいとい思いが強くなる。子どもたちや家族にとっての二人称の死は、しんどい時でも意識していたい。願わくば、しんどくても子供達の前では笑って死ねる親になりたいと思う。
Posted by
死生観に関するとりとめもない会話集.それが住処に対する考え方にも反映されるのは必然.しかし,どうせこの企画を進めるなら,建築家である隈先生だけでなく,様々な立場の方々との議論があると,多面的な死生観を垣間見ることができるのではなかろうか.
Posted by