1,800円以上の注文で送料無料

ゲーム感覚で身につく論文執筆 「今よりもっと論文を書く」と決めた研究者へ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ゲーム感覚で身につく論文執筆 「今よりもっと論文を書く」と決めた研究者へ

飯村周平(著者), 松井智子(著者), 宅香菜子(著者)

追加する に追加する

ゲーム感覚で身につく論文執筆 「今よりもっと論文を書く」と決めた研究者へ

定価 ¥2,200

1,760 定価より440円(19%)おトク

獲得ポイント16P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/12(金)~7/17(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 風間書房
発売年月日 2022/03/28
JAN 9784759924268

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/12(金)~7/17(水)

ゲーム感覚で身につく論文執筆

¥1,760

商品レビュー

4.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/25

所在・利用状況を見る: https://sistlb.sist.ac.jp/opac/volume/252748

Posted by ブクログ

2023/11/22

【おすすめポイント】RPG(ロールプレイングゲーム)をプレイするように、読み進めると論文執筆レベルがアップしていく仕掛けです。学術論文をたくさん書くことを目指し(レベル50)、論文を書くと決意する!(レベル1)から始まるので、何から手をつけていいかわからない方に。 英語論文を前提...

【おすすめポイント】RPG(ロールプレイングゲーム)をプレイするように、読み進めると論文執筆レベルがアップしていく仕掛けです。学術論文をたくさん書くことを目指し(レベル50)、論文を書くと決意する!(レベル1)から始まるので、何から手をつけていいかわからない方に。 英語論文を前提としていますが、日本語の執筆でも充分参考になります。 【請求記号】816:Ii 【配置場所】1階新書庫右 【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28201861

Posted by ブクログ

2023/02/06

 論文執筆 (特に国際誌への投稿論文の執筆) は大学院生 (特に博士後期課程の学生) にとって, 避けて通れない関門です. 学位の取得条件に, 国際誌への投稿論文X本のような条件がある大学が多いかと思います. しかしながら, 初めての論文執筆の場合, いざ研究成果を論文の形へまと...

 論文執筆 (特に国際誌への投稿論文の執筆) は大学院生 (特に博士後期課程の学生) にとって, 避けて通れない関門です. 学位の取得条件に, 国際誌への投稿論文X本のような条件がある大学が多いかと思います. しかしながら, 初めての論文執筆の場合, いざ研究成果を論文の形へまとめようとすると, 何から初めて良いのやら… 頭を抱えることになるかと思います. とりあえず, 投稿を予定している雑誌のホームページから論文の雛形をダウンロードする? タイトルを決める? アブストラクトを書く? その後は??? とまぁ, こんな風に論文執筆にはいくつものステップがあります. そしてこのステップですが, ぶっちゃけ「この順序で執筆を進めなければならない!」なんていう決まりはありません. ですので, 自分のやりたいように書けば良いのです.  すでに自分の論文執筆を確立しておられる方は, 自分の方法を信じて突き進めば良いと思います. しかしながら, 初めて論文を書く大学院生は, 往々にしてそのようなノウハウを持ち合わせていません (私もそうでした). そんなときに, 頼りになるのが今回紹介する書籍です.  この書籍では,「ゲーム感覚で身につく」とタイトルにあるように, 論文執筆の進捗の程度を "レベル" で表現し,「論文を執筆するぞ!」と決意する段階 (レベル1) から, 日常的に論文を執筆する段階 (レベル50!) まで「何を・誰と・どのように・どのタイミングで」すれば良いのかを説明し, 私達の論文執筆をサポートしてくれます. また, ところどころで出てくるコラムでは, 筆者らの論文執筆体験談が詳しく記載されており, 論文執筆のリアルを知ることができます.  本書では, 国際誌への論文投稿, つまり英語での論文執筆を前提として話が進められていますが, 私が読んだ限りでは, 本書で紹介されているノウハウは, 日本語で論文を執筆する場合にも十分適用できると思われます. 私は未だ, レベル50 (日常的に論文を執筆する) まで到達できていませんが(涙), この記事を読んでいるそこのあなたも, 本書を参考にたくさん論文を執筆しましょう! そして, 本書のノウハウをもとに, 自分なりのオリジナルな論文執筆方法を模索してみましょう! (ラーニング・アドバイザー/環境学 SASAGAWA) ▼筑波大学附属図書館の所蔵情報はこちら https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/opac/volume/4083929

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品