1,800円以上の注文で送料無料

日本型IPOの不思議 価格形成の歪みを解き明かす
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本型IPOの不思議 価格形成の歪みを解き明かす

金子隆(著者)

追加する に追加する

日本型IPOの不思議 価格形成の歪みを解き明かす

定価 ¥2,640

1,980 定価より660円(25%)おトク

獲得ポイント18P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 慶應義塾大学出版会
発売年月日 2022/03/18
JAN 9784766428162

日本型IPOの不思議

¥1,980

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/23

第1部 IPOの基礎知識――歪みを理解するために 第1章 IPOの仕組み  1 IPOとは――基本的な概念と用語  2 新規公開株の配分方法  3 公開価格の決定方式  コラムA 引受手数料率の実際  コラムB 抽選配分比率に関する10%ルール 第2章 新興企業にとってのIP...

第1部 IPOの基礎知識――歪みを理解するために 第1章 IPOの仕組み  1 IPOとは――基本的な概念と用語  2 新規公開株の配分方法  3 公開価格の決定方式  コラムA 引受手数料率の実際  コラムB 抽選配分比率に関する10%ルール 第2章 新興企業にとってのIPO  1 企業が株式を公開する目的  2 IPO以外の選択肢  3 IPOに頼らざるを得ない日本の新興企業  4 IPOに頼らなくて済む米国の新興企業  5 なおさら問われる値付けの適切性 第3章 IPOの特性  1 IPOのリターンが高いことの意味  2 IPOに固有のリスクとそれに見合うリターン  3 正当なプレミアム 対 余分なプレミアム  4 IPOにおける利益相反の可能性  第2部 どのように歪みが生じているのか――データの提示 第4章 現行方式下の日本だけ突出して高いリターン  1 入札方式との比較  2 同じ方式を採用している欧米諸国との比較  3 異常に高いといわざるを得ない日本のリターン 第5章 公開価格と初値のどちらに原因があるのか  1 初値に関する通説と誤解  2 ベンチマークとなる株価の求め方  3 ベンチマークと比較した公開価格と初値  4 なぜ初日に新たな買いが入るのか  5 企業属性に着目した説明の限界 第6章 小規模IPOほど極端に高くなるリターン  1 発行規模別分布の日米比較  2 発行規模別リターンの日米比較  3 市場別に試算した機会損失額  4 入札方式とのコスト比較 第7章 不自然なほど低く設定された仮条件  1 日本の公開価格決定方式:簡単なレビュー  2 仮条件と公開価格の決め方に関する日米欧の違い  3 想定発行価格と仮条件の関係  4 仮条件と公開価格の関係  第3部 なぜ歪みが生じているのか――原因解明の試み 第8章 解明すべき不思議な現象  1 観察事実のまとめ  2 若干の準備的考察 第9章 日本型利益相反仮説  1 新たな解釈の試み  2 主幹事の動機  3 仮説に基づく観察事実の説明 第10章 仮説の裏付けとなる状況証拠  1 検証に向けての基本的考え方  2 仮説から導かれる予測  3 予測と一致した現実  4 暫定的結論  5 利益相反行為が認識されにくい理由  第4部 IPO改革――歪みの解消に向けて 第11章 何をどう是正すべきか  1 利益相反行為を引き起こしている6つの要因  2 議論の叩き台としての是正案  3 意味のある選択肢としての入札方式の復活  4 上場検討企業は何をすべきか 第12章 新興企業も投資家も健全に育つ市場へ  1 負の連鎖に陥っている日本のIPO  2 値付けに必要とされる「市場」の視点  3 成長戦略会議の実行計画をめぐって  4 結び――新興企業も投資家も健全に育つ市場へ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品