- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
北海道を味わう 四季折々の「食の王国」 中公新書2690
定価 ¥990
330円 定価より660円(66%)おトク
獲得ポイント3P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2022/03/22 |
JAN | 9784121026903 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 新書
北海道を味わう
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
北海道を味わう
¥330
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
7件のお客様レビュー
発酵の神様、小泉武夫氏が北海道の食材を食らう。 佐藤水産の仕事で石狩市にしばし駐在する小泉氏。その際を活かし北海道の春夏秋冬の食材を食らう
Posted by
北海道の四季に合わせて、味わうべき海の幸陸の幸の数々を、調理法と共に紹介する。 垂涎の食事風景と共に。 最終章「おらが道民の味自慢」では、ジンギスカン、小麦王国のうどんとパン、チーズ、ワイン、豚丼、ラーメン、炉端焼きを解説する。 旅の前には、再読必須。
Posted by
北海道は食の宝庫。 魚介に農産物に畜産と。 しかし、道民でもここで取り上げられているものすべてを食したことはなかなかないのでは? 地域によっても食べれるもの食べれないものありますから。 それにしてもいいものたくさん食べてますね著者は。
Posted by