1,800円以上の注文で送料無料

ポストモーテム みずほ銀行 システム障害 事後検証報告
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ポストモーテム みずほ銀行 システム障害 事後検証報告

日経コンピュータ(著者)

追加する に追加する

ポストモーテム みずほ銀行 システム障害 事後検証報告

定価 ¥1,980

550 定価より1,430円(72%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/9(水)~10/14(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP/日経BPマーケティン
発売年月日 2022/03/18
JAN 9784296110919

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/9(水)~10/14(月)

ポストモーテム みずほ銀行 システム障害 事後検証報告

¥550

商品レビュー

4

29件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/19

組織のしがらみや歪みが究極的に煮詰まって、システム障害という形で発露したと感じました。また組織運営を行う上で、貴重な事例の一つとして定期的に読んでおります。いわゆる会社の上層部と呼ばれる方もこの本は他山の石として読んだほうがいいと思います。

Posted by ブクログ

2023/11/07

外から見てこれだけのポストモーテムができるのだから、内部でポストモーテムして、次に活かせば、より早くより深く、改善が進むのではないかと思う。障害事象解説の図は分かりやすい。ただ、門外漢からすると細かすぎて読み物としてはちょっと飽きが来る。必要な人にとっては必要な情報なのだとは思う...

外から見てこれだけのポストモーテムができるのだから、内部でポストモーテムして、次に活かせば、より早くより深く、改善が進むのではないかと思う。障害事象解説の図は分かりやすい。ただ、門外漢からすると細かすぎて読み物としてはちょっと飽きが来る。必要な人にとっては必要な情報なのだとは思うけれど。

Posted by ブクログ

2023/06/25

2021年から2022年にかけて、みずほ銀行で発生したシステム障害の事後検証報告。ポストモーテムは直訳すると検死ですが、米国のIT企業が障害発生後に社内外関係者と共有する報告書もそう呼ばれているそうです。 ICT業界の片隅にいる自分としても読んでおかねばと思い読了。みずほ銀行の&...

2021年から2022年にかけて、みずほ銀行で発生したシステム障害の事後検証報告。ポストモーテムは直訳すると検死ですが、米国のIT企業が障害発生後に社内外関係者と共有する報告書もそう呼ばれているそうです。 ICT業界の片隅にいる自分としても読んでおかねばと思い読了。みずほ銀行の"MINORI"のシステム構成から丁寧に説明していて比較的読みやすいです。 マルチベンダーって凄いな…と思いましたが、本著曰く「マルチベンダー体制がトラブルに結びつくとは限らない」「問題があったとすれば、コンポーネントを担当するITベンダーによってDBMSやミドルウェアがバラバラになり、システムが複雑になって、利用しづらいものになったこと」だと言います。 端的には、わかりづらいモノは作っちゃダメだってコトなのかもしれません。 ただ、背景には銀行のリテールが儲からなくなってシステムが単なる金食い虫扱いになってしまい、開発にお金も時間もかけられなくなってしまった、というままならなさがあります。 (しかし、他行はそれでもシングルベンダーを維持してみずほ銀行ほどのトラブルは起こっていない訳で。。) あとはちょっと細かい感想です。 本著を読んでいてつい苦笑してしまったのは、「監視担当者は、問題がありそうなエラーメッセージを見つけたら、その(略)紙を印刷して(略)報告する必要があった」というくだり。 あと、みずほ誕生時に、どの銀行のシステムを使うべきか等の「ボトムアップ型のシステム論争」を経営トップが何度も繰り返し、これがお互いを批判して部門同士の仲が悪くなって意思疎通の難しい風土を作ってしまった…というのは痛恨事だと思います。線引きは難しいものの、トップダウンで決めるべきことは決める、としないとこうなってしまうんだなと。。 個人的な学びとしては、こういった「障害をしっかり振り返って、継承していく」営み(みずほ銀行の再発防止策にも「定期的・継続的なシステム障害の語り継ぎ」が挙げられています)は大事だと感じました。 …こないだもミスったし!悔恨の念が強いうちに纏めておこうかと思います。 ITがこれだけ普及した世の中、システム障害というのは誰にとっても他人事にはならないと思います。こういった本に触れることは大事だなと。。 しかし、トラブルが起きてるからと言ってわざわざみずほのATMに行ってキャッシュカードを突っ込む日経BPの記者さんは、有難いカナリアなんでしょうか。。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品