- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
母子草の記憶
定価 ¥1,870
220円 定価より1,650円(88%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/5(火)~11/10(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 双葉社 |
発売年月日 | 2022/03/17 |
JAN | 9784575244977 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/5(火)~11/10(日)
- 書籍
- 書籍
母子草の記憶
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
母子草の記憶
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.8
8件のお客様レビュー
ノンフィクション作家の草下彰は、中学のときに両親を殺害され、未だ容疑者の特定すらされていなかった。 ある日、男の死体を見つけ… その男が、15年前両親が殺害される前に家に来たことがあり、5年前のノンフィクション大賞の受賞パーティーでも声を掛けられていたことを思いだす。 そして、亡...
ノンフィクション作家の草下彰は、中学のときに両親を殺害され、未だ容疑者の特定すらされていなかった。 ある日、男の死体を見つけ… その男が、15年前両親が殺害される前に家に来たことがあり、5年前のノンフィクション大賞の受賞パーティーでも声を掛けられていたことを思いだす。 そして、亡くなる前にも草下のマンションを尋ねていた形跡があった。 この男のことを調べれば両親が殺害されたこともわかるのではないかと男の足取りを辿る。 亡き母が遺してくれた「母子草」〜花言葉は『いつも想う』 このことを知ったとき… そこには、思いもしなかった真実があった…。 無戸籍のことにも触れているが、ヒューマンミステリーにしてはやや重みに欠けるかなぁと感じた。 草下彰の人間像ももっと膨らみを持たせていたら好感度がアップしたのかも…と思う。
Posted by
日本で、戸籍の無い子供達がいるのを知ったのは、いつだっただろう。 国税調査で、誰が、何歳で、何処に、住んでいるかを調べるのに、調査員が、やって来てたのを思い出す。 日本も バブルはじけても、生活が豊かになり、高校の修学旅行も海外へ行く学校も出てきた時、一人の女の子が、無国籍、無戸...
日本で、戸籍の無い子供達がいるのを知ったのは、いつだっただろう。 国税調査で、誰が、何歳で、何処に、住んでいるかを調べるのに、調査員が、やって来てたのを思い出す。 日本も バブルはじけても、生活が豊かになり、高校の修学旅行も海外へ行く学校も出てきた時、一人の女の子が、無国籍、無戸籍、でパスパートが申請出来ないと、報道された事があった。 今でいう、家庭内暴力から逃げたり、離婚後、6カ月以内に出産とかで、戸籍に記載出来ずにいる人達が居るのを知ったのは、この時だったのかも。 この本も、その不条理的な存在をテーマにしたものである。 作家として一冊話題になったのだが、その後は不発で書けないノンフィクション作家が主人公である。 その主人公の草下彰は、中学の時に、両親が殺害され、親戚の家に引き取られるが、 …… 冷たい親戚で、成績優秀であるが高校にも行かして貰うことが、出来なかった。 しかし、もう、この年齢なら、学校側なども、支援の手があったのではと、思うし、親の貯蓄が、200万円しか無いのも、小説の設定でそうしたのか?と、思ってしまう。 ライターになり、いつも行くコーヒーショップの道で、殺人事件の第1発見者となり、自分の両親の殺人事件の解明も、するようになる。 売れない作家なのに、その道で、殺されていた人と自分の接点を見つける為に奔走する。 このような旅費は、どう捻出出来たのだろうか? 読んでいて、戸籍に記載出来なかった事をひた隠しにして、自分の我が子も、同様に無戸籍になる事に、この地上に生きている証というものが、紙一枚の申請で左右される。 最後になって、この主人公が、誰の子供であったかが、わかる。 ハハコグサの意味も、理解出来るが、野の花であるハハコグサを誕生日に毎年飾っていたと言うのも、ちょっと飛躍している。 そして、生後6カ月では、夢でも、最初のページの様な思い出は、誰にも無いだろうと、思う。 少し、誇張したいと思う念が、うかがわれた。 小説の中身の問題点は深かったと思う。
Posted by
2.5 親の残した世田谷の土地を売却したお金はどこに消えたのか?それさえあれば高校くらいは行けたのではないか?親戚がねこばばしてしまったのか?
Posted by