1,800円以上の注文で送料無料

萌 蛇杖院かけだし診療録 祥伝社文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-07-06

萌 蛇杖院かけだし診療録 祥伝社文庫

馳月基矢(著者)

追加する に追加する

萌 蛇杖院かけだし診療録 祥伝社文庫

定価 ¥880

330 定価より550円(62%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2022/03/11
JAN 9784396347970

¥330

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/11

 その女性との出会いは偶然ではなく、必然だったのでしよう。瑞之助の今後に大きな影響を及ぼすのかも…  この時代の医療、特に産科、婦人科、さらには女性に関する古い因習に抗い、改革しようとする人々の格闘が描かれます。わくわくしながら、三巻目を開きます。

Posted by ブクログ

2023/01/14

主人公が、旗本の御曹司ながら、心根も優しく全て穏やかであり、殿様然としたところがない。 子供と同じで、何でも体に吸収しようとする様は、おぼろげない仕事ぶりでも、好感が持てる。 最初に読んだ「伏竜」で、続編が出たら読みたいと、思っていた。 丁度、七五三も済んで、その謂れを話していた...

主人公が、旗本の御曹司ながら、心根も優しく全て穏やかであり、殿様然としたところがない。 子供と同じで、何でも体に吸収しようとする様は、おぼろげない仕事ぶりでも、好感が持てる。 最初に読んだ「伏竜」で、続編が出たら読みたいと、思っていた。 丁度、七五三も済んで、その謂れを話していたときにこの本を読み出した。 子どもは7歳まで、神の子と言われたと、何かで、読んだけど… 今のように医学が発達していなかったし、この本のように、女性の医師がいなかったのだと、知った。 他の女性時代小説では、お産の事で、中条流の事が書かれているが、あれは産婆になるのかと、思いながら、この初菜の女医としての凄さを感じる。 因習や迷信で、流産も沢山あったのだろう。 子沢山でも、7歳の年まで、元気に育ってくれる事を願いたい時代である。 理想を追い続ける女医に蛇杖院の者達が、優しく 受け入れてくれる所もホッとする。 お金の心配もせずに、人の為に個々、精進したパトロンのような存在の玉石も、登場は少ないけど、後ろ盾があるから、出来る事であろうと。 時代医療小説、設定に、ギリシャ神話のアスクレピオスまで登場して、どんな話になるか???と思っていたが、人の情の優しさが溢れるいい本である。 3巻が、もう出ているらしいから、又続編を期待しよう!

Posted by ブクログ