1,800円以上の注文で送料無料

いま中国人は中国をこう見る 日経プレミアシリーズ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

いま中国人は中国をこう見る 日経プレミアシリーズ

中島恵(著者)

追加する に追加する

いま中国人は中国をこう見る 日経プレミアシリーズ

定価 ¥990

¥220 定価より770円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BPM
発売年月日 2022/03/09
JAN 9784532264703

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

いま中国人は中国をこう見る

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/01

<目次> プロローグ中国共産党の式典?あれは単なるお祭りです 第1章5日の旅行に2週間分の衣服 第2章激変する社会と常識。住み心地は? 第3章共同富裕の格差への不満 第4章ナショナリズムが高まる必然 第5章z世代が日本語を学ぶ理由 第6章情報統制・中国リスクに何を思う エヒ...

<目次> プロローグ中国共産党の式典?あれは単なるお祭りです 第1章5日の旅行に2週間分の衣服 第2章激変する社会と常識。住み心地は? 第3章共同富裕の格差への不満 第4章ナショナリズムが高まる必然 第5章z世代が日本語を学ぶ理由 第6章情報統制・中国リスクに何を思う エピローグ覇権国家よりも家族の幸福 あとがき 2022/3/8発行 2023/8に読みました。 ちょっと中国寄りすぎですね。 この人の本、以前読んだ時は、そうでもないと 思っていたけど。。 この本の記述後、コロナのロックダウンそのほか 大きな出来事がありました。 もう、ビジネスをする環境ではないので、撤退しました。

Posted by ブクログ

2023/06/25

中国に住む中国人、日本に住む中国人、アメリカに住む中国人へインタビューした内容をまとめた本。実際にここ数年の中国の発展は目覚ましく、日本よりも進んでいると感じる点もいくつかある。だが戸籍の種類や不動産の購入など、中国独自の制度により国民全員の差別意識を無意識に強め、自らの首を絞め...

中国に住む中国人、日本に住む中国人、アメリカに住む中国人へインタビューした内容をまとめた本。実際にここ数年の中国の発展は目覚ましく、日本よりも進んでいると感じる点もいくつかある。だが戸籍の種類や不動産の購入など、中国独自の制度により国民全員の差別意識を無意識に強め、自らの首を絞めている。インターネットの発達により、諸外国を批判し自国を称賛する行為に拍車がかかってしまったことも虚しい。心の底から自国に満足していれば、大声で叫ぶ必要はないのではなかろうか。本書は一部の人間への限られたインタビューであり、全中国人の意見を示したものではないことは分かっているが、強がる態度の裏側に潜む怯えや恐怖、自国への自信の無さを感じた。周りの国々と協力しながら仲良く平和的に成長していける日が来るのは、まだ当分先になりそうだ。 以下本書より抜粋。 「何を洗脳と定義するのかで変わってくるのでは。日本人だって日本のメディアにしっかり洗脳されていると思いますよ。洗脳されていることに気づかない、日本のメディアにまったく疑問も持たない。それこそが洗脳です。」

Posted by ブクログ

2023/06/20

・中国人は中国のことをどう思っているか書かれた本。 ・西側の人の一部は「抑圧されているかわいそうな中国人」と思っているかもしれないが、満足している人も多い。徐々に豊かになっているから。 ・選挙で政権を選択するという政治制度が実質的に存在しない中国では、かえって世論の支持を得られな...

・中国人は中国のことをどう思っているか書かれた本。 ・西側の人の一部は「抑圧されているかわいそうな中国人」と思っているかもしれないが、満足している人も多い。徐々に豊かになっているから。 ・選挙で政権を選択するという政治制度が実質的に存在しない中国では、かえって世論の支持を得られなければ、政府の正当性について国民から認められていないということになるので、世論を気にしている。 ・コロナを抑え込むことで自信がつき、アメリカと同等になったという自負がある。日本は中国より下と見る人が増えた。 ・かつては中国製は、ダサいし、品質もよくないというイメージだったが、今は真逆。日本人のように安値にこだわらず、いいものは高くて当然と思っている。 ・今の中国ではSNSで発せられる声があまりに大きすぎて、コントロールするどころか、騒いだもの勝ち、目立ったもの勝ちとなっている面がある。そのような国で情報統制が全面的に悪いと言い切れない面もあるのでは?と考えている人もいる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品