- 中古
- 書籍
- 書籍
思考力を育む「知識操作」の心理学 活用力・問題解決力を高める「知識変形」の方法
定価 ¥2,310
1,210円 定価より1,100円(47%)おトク
獲得ポイント11P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新曜社 |
発売年月日 | 2022/02/16 |
JAN | 9784788517547 |
- 書籍
- 書籍
思考力を育む「知識操作」の心理学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
思考力を育む「知識操作」の心理学
¥1,210
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
第1章 「活用力」「思考力」とは何か 第1節 「学んだ知識が使えない」という2つのエピソード 1 エピソード1:種子植物の学習 2 エピソード2:図形の面積の学習 第2節 なぜ学んだ知識を使えないのか 第2章 「知識操作」の重要性 第...
第1章 「活用力」「思考力」とは何か 第1節 「学んだ知識が使えない」という2つのエピソード 1 エピソード1:種子植物の学習 2 エピソード2:図形の面積の学習 第2節 なぜ学んだ知識を使えないのか 第2章 「知識操作」の重要性 第1節 知識操作とは何か 第2節 「知識の操作水準」と問題解決の成否 第3章 不十分な知識操作の原因と結果 第1節 機械的知識観の問題点 1 広く「知識の学習」を問題にすると 2 道具的知識観と学習者の自立 第2節 知識操作が不十分だと何が起きるか 1 学んだ知識が「事例」にしばられる 2 知識の使い方が固定的になる 第4章 ルールと知識操作 第1節 個別的知識と一般的知識 第2節 ルールという知識 1 概念とは何か 2 ルールと概念 第3節 カテゴリールールと量的ルール 第5章 代入操作について 第1節 代入操作とは何か 第2節 代入操作がうまくできない 1 なぜルールの一般性を理解しないのか 2 数学概念でも同じことが 3 読者に挑戦 第3節 どう教えれば代入操作が可能になるか 1 出発点 2 取り上げる事例を工夫する 第6章 代入操作によって広がる豊かな世界 第1節 エピソード3:種子植物の学習(B先生の場合) 第2節 例外をどう扱うか 第3節 動物の歯の形と食性 第4節 例外の重要性 第7章 変数操作について(その1 裏操作) 第1節 変数操作とは何か 1 カテゴリールールの場合 2 量的ルールの場合 第2節 裏操作を用いた「植物」の授業 第8章 変数操作について(その2 変動幅操作) 第1節 変動幅操作とは何か 第2節 公式における変動幅操作――「変化の幅」がなぜ重要なのか 第3節 変動幅操作を使ってみたい教材の例 1 なぜ新潟地方は豪雪地帯なのか 2 力の合成・分解のルール 第9章 関係操作について(その1 逆操作) 第1節 関係操作とは何か 第2節 「重さルール」における逆操作 第3節 テキスト『重さ』の授業 第4節 「逆必ずしも真ならず」をどう考えるか 第5節 逆操作としてのアブダクション 第6節 ピーマンの実は光合成するか 第10章 関係操作について(その2 手続き化操作) 第1節 手続き化操作について 第2節 手続き化操作と工作的発問 第11章 象徴操作(象徴事例)と 実感が伴う学習 第1節 C先生の違和感 第2節 象徴事例、象徴操作とは 第3節 象徴事例――他の例 第4節 効果的な象徴事例とは 第5節 教材研究の大切さ 補説 「発展例」について 第12章 「活用力」「思考力」を高める授業をめざして 第1節 「機械的知識観」と「道具的知識観」 第2節 機械的知識観が果たしているそれなりの役割 第3節 道具的知識観における知識学習の目的 第4節 「知識を提供する場」としての授業の限界 第5節 「知識の提供」から「知識の活用」へ 第6節 知識操作をどう援助するか 第7節 道具的知識観はなぜ広まらないか 「あとがき」に代えて…学習指導要領 そして 心理学との関連
Posted by