![「新しさ」の日本思想史 進歩志向の系譜を探る ちくま新書1635](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001979/0019798185LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-30-01
「新しさ」の日本思想史 進歩志向の系譜を探る ちくま新書1635
![「新しさ」の日本思想史 進歩志向の系譜を探る ちくま新書1635](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001979/0019798185LL.jpg)
定価 ¥968
220円 定価より748円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2022/02/09 |
JAN | 9784480074614 |
- 書籍
- 新書
「新しさ」の日本思想史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「新しさ」の日本思想史
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
第1章 越えられない本家―古代・中世の「新」 最初を尊んだ時代 和歌と能楽 古語と現代語 第2章 継承発展の道筋―近世前期の「新」 ベストセラーの新編 元禄歌舞伎 俳諧の新しみ 享保の改革 受け渡された工夫 第3章 文芸と学術の興隆―近世後期の「新」 江戸歌舞伎のリアル 東西...
第1章 越えられない本家―古代・中世の「新」 最初を尊んだ時代 和歌と能楽 古語と現代語 第2章 継承発展の道筋―近世前期の「新」 ベストセラーの新編 元禄歌舞伎 俳諧の新しみ 享保の改革 受け渡された工夫 第3章 文芸と学術の興隆―近世後期の「新」 江戸歌舞伎のリアル 東西の医学思想 復古から革新へ 数学と天文学 発明と発見の闇 第4章 変革期を彩る造語―近代の「新」 維新と文明開化 新聞の時代 文壇と舞台
Posted by
科学や社会分野のそれに比べて、芸術・文学の事例には疎い。 「新しい」ことにまつわる字義の変遷から、各分野における進歩の課程を捉え直す機会として。
Posted by