![医師がすすめる 太らず病気にならない 毎日ルーティン](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001979/0019791964LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1202-01-07
医師がすすめる 太らず病気にならない 毎日ルーティン
![医師がすすめる 太らず病気にならない 毎日ルーティン](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001979/0019791964LL.jpg)
定価 ¥1,650
770円 定価より880円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2022/01/26 |
JAN | 9784046055668 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
医師がすすめる 太らず病気にならない 毎日ルーティン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
医師がすすめる 太らず病気にならない 毎日ルーティン
¥770
在庫あり
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
とても参考になった 健康を維持することは自分でやらなければならないこと、それによって幸せな人生を掴むことができる
Posted by
納得する部分が多かった。 近年の慢性便秘、産後お腹周りの脂肪、身体が重いことは、野菜不足と運動不足による腸内環境の悪化、果糖ブドウ糖液糖の摂りすぎだったのかと反省。 運動は腸内の乳酸菌を増やす、糖尿病の予防になる。糖質を押さえないとシミシワまで増える。野菜を食べる理由は食物繊維...
納得する部分が多かった。 近年の慢性便秘、産後お腹周りの脂肪、身体が重いことは、野菜不足と運動不足による腸内環境の悪化、果糖ブドウ糖液糖の摂りすぎだったのかと反省。 運動は腸内の乳酸菌を増やす、糖尿病の予防になる。糖質を押さえないとシミシワまで増える。野菜を食べる理由は食物繊維と植物栄養素の抗酸化作用を発揮する成分をとるため。ガン予防としては動物性たんぱく質と乳製品は嗜好品と考えて摂りすぎない。 12時間の間欠ファスティングや、朝レモン水、一日体重×32mlの水分を摂ることは出来そうだし、野菜多め、肉乳製品少なめの腸の喜ぶ食事を心掛ける。 運動不足は病気の原因になっている(喫煙と同じくらい)と知って、今度こそ習慣化して、運動を当たり前にしたい。 分かりやすく、実践しやすく、食事メニューや間食の例まで書いてくれていて、読んだその日から実践したくなります! 食事内容も運動もまずは習慣化することが大切なんだなと。メリットや結果を求めず、まずは習慣化を目指して、無理のないところから頑張ります。石黒先生の他の本も読みたくなりました。
Posted by
間違ってKindle Unlimitedでポチっていたようだ。 内容をスラスラ読めたので1時間足らずで読了。 気合を入れてダイエットや運動をしてきて挫折を繰り返している人に良い本かもしれない。 一時期、花粉症に悩まされていた。 コンビニ食事をやめたら、花粉症で悩むことはほぼ無...
間違ってKindle Unlimitedでポチっていたようだ。 内容をスラスラ読めたので1時間足らずで読了。 気合を入れてダイエットや運動をしてきて挫折を繰り返している人に良い本かもしれない。 一時期、花粉症に悩まされていた。 コンビニ食事をやめたら、花粉症で悩むことはほぼ無くなった。 みんなが驚く。 食事の大切さをその時に知った。 運動も効果も理解している。 習慣化するためにがんばりすぎないこと。 著者は朝をお薦めしている。 私は朝に運動をすると日中の仕事に影響が出るので寝る前。 激務な仕事から離れたら、早朝に運動と散歩がいいのだろうなーという夢。
Posted by