1,800円以上の注文で送料無料

手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 Rust 書きかた・作りかた
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 Rust 書きかた・作りかた

クジラ飛行机(著者)

追加する に追加する

手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 Rust 書きかた・作りかた

定価 ¥4,180

2,970 定価より1,210円(28%)おトク

獲得ポイント27P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソシム
発売年月日 2022/01/21
JAN 9784802613514

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

手を動かして考えればよくわかる 高効率言語 Rust 書きかた・作りかた

¥2,970

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/20

少しずつ4ヶ月かけて読了。Rustの書き方をPythonと比較しながら説明していくスタイル。どちらも詳しくない身としては、付いていていけるのか心配で読み始めたけれど杞憂でした。おおよそ同じように書けるので、ロジックに関しては二度見する感覚になって理解がはかどる。差異としては、Py...

少しずつ4ヶ月かけて読了。Rustの書き方をPythonと比較しながら説明していくスタイル。どちらも詳しくない身としては、付いていていけるのか心配で読み始めたけれど杞憂でした。おおよそ同じように書けるので、ロジックに関しては二度見する感覚になって理解がはかどる。差異としては、Pythonはインタープリタ方式、Rustはコンパイラー方式という違いによるところが大きく、その方式自体の理解にもつながる。本を見ずに何かを一から書けるようになったわけではないけれど、取っ掛かりとしては適している本だったと思う。索引が書籍にはなくオンラインでダウンロードしたpdfファイルを参照するスタイルなのと、コードに行番号がない点は不便に感じた。ビルドシステム「Cargo」はなかなかに便利で、導入のハードルを下げるのに貢献している。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品