1,800円以上の注文で送料無料

なつめとなつめ(4) C ELMO
  • 中古
  • コミック
  • マイクロマガジン社

なつめとなつめ(4) C ELMO

空翔俊介(著者)

追加する に追加する

なつめとなつめ(4) C ELMO

定価 ¥896

550 定価より346円(38%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 マイクロマガジン社
発売年月日 2022/01/12
JAN 9784867162309

なつめとなつめ(4)

¥550

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アオハル感、増し増しな(4)である。 前巻で、全力の努力をしたものの、優勝を惜しくも逃してしまった棗たち。 負けてしまったのは、三年生である八草先輩に優勝旗を渡せなかったのは、自分の力が足りなかったからだ、と己自身を責める棗は、友人たちに合わせる顔がなく、学校に行けなくなってしまう。 そんな傷心の棗は、自分はヒーローになれないんじゃないか、この世にヒーローはいないんじゃないか、と自分の信念を捨てそうになった。 けど、ネガティブスイッチが入ってしまった棗の言動に、怒りと悲しみ、そして、棗への感謝を炸裂させ、彼を見事に復活させます、棗のヒロインになりたい夏目ちゃんが。 努力が実を結んで優勝したって展開でも、それはそれで面白かっただろう。けど、このストーリーを読んでしまうと、確実に劣っていたな、と確信できる。 言うまでもないが、勝利、それは大事だ。しかし、勝ち続けられる人間なんて、この世界には、きっと、いない。 強い、強くなれる、自分を変えられる人間は、敗北を知り、涙を流し、そこから立ち上がって、前に歩き出せた者だ。だから、夏目ちゃんのヒーローになる、その気持ちを取り戻して、ヒーロー道を再邁進し始めた棗は、きっと、もっと、強くなる。 復活した棗と、復活させた夏目ちゃんは、学生イベントの花形とも言える修学旅行へ。そこで起きたトラブル、これもまた、ヒーローになりたい少年と、ヒロインにしてほしい美少女らしいもので、ギュンギュンが止まりませんでしたわ。 不穏とまではいかないにしろ、何やら、緊迫した空気を出して、(5)に続いているので、こりゃ、気合をしっかりと入れた方が良さそうだ。 この台詞を引用に選んだのは、夏目ちゃんの棗へのキモチが、しっかりと詰め込まれてるなぁ、と感じたものなので。 憧れている相手に、こんなコトバをかけられて、自分の足で立ち上がって、前に進み直す覚悟を決めなかったら、もう、そりゃ、漢じゃない。 てめぇで、てめぇの金玉を落とせ、と鉈を投げたいくらいである。 しかし、何とも判断しがたいな、夏目ちゃんが抱いている感情は。 棗への「好き」が大きく、ピュアで、キラキラしたものであるのは、まず、間違いない。 ただ、これが、恋愛感情の「好き」と言い切って良い物か、が私には迷うトコだ。 私の人生経験が浅いってのも大きいんだろうが、恋愛って言うよりは、敬愛って呼ぶべきものなのか、これは? まぁ、尊敬しているからこそ、恋心を抱く事もあるだろうから、その辺りは、ゆっくりと見守りたいものだ。 いずれにしても、この二人が尊いのは確かなんだから。 「わたし、お前の全部が好きだ。だから、いいんだよ、負けたって。失敗したって、落ち込んだって、それでも、前を見て歩くから、ヒーローなんだ。お前には、それができる。わたしが信じてる。だって、お前は、わたしのヒーローだもん。いつもみたいに、笑ってほしいよ。眉間に皴寄せてさ、フフフってかっこよく。そして、これは、わたしのわがままだけどさ、いつか、最高のヒーローになって、最後は―――わたしを、お前のヒロインにしてくれよ、棗」(by夏目ちゃん) もう一つ、グッと来た台詞を。 先に挙げた棗ちゃんの言葉で、より成長したな、棗と、感じる事ができるものだ、これは。 やっぱり、最強のヒーローは、最愛のヒロインがいてこそ、最高のヒーローになれるんだなぁ、と思う。 ヒロインがピンチの時、真っ先に駆け付け、助けの手を差し出し、笑顔を取り戻させてこそ、ヒーロー!! 棗の何が凄いって、この言葉から、まだ、成長するだろうな、と感じさせるトコだ。 「フッ、フフフフフフフフフフ、いいのですよ、たくさん、はしゃいで。迷子になっても、心細くなっても、寂しくても、動けなくても。なぜなら―――俺がいます!!俺がまた、見つけます!!見てください、俺を。ここまで、まっすぐ、迷わず、まっすぐ、夏目を見つけることができたのですよ!!これは、きっと、俺が夏目のヒーローになれる、と暗示しているのですよ!?だから、そんなに自分を責めないでください。ここは、笑顔で、ありがとう!!なのです?」(by棗)

Posted by ブクログ