![シングルマザー、その後 集英社新書ノンフィクション1095N](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001977/0019777378LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1227-01-02
シングルマザー、その後 集英社新書ノンフィクション1095N
![シングルマザー、その後 集英社新書ノンフィクション1095N](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001977/0019777378LL.jpg)
定価 ¥1,012
220円 定価より792円(78%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2021/12/17 |
JAN | 9784087211955 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 新書
シングルマザー、その後
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シングルマザー、その後
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
2.7
5件のお客様レビュー
第1章 子育ての後に、待っていたもの 第2章 一九八五年―女性の貧困元年 第3章 老後などない 第4章 世界はシングルマザーをどう見ているのか―フランスと韓国の場合
Posted by
シングルマザーの現実や未来について考えるきっかけにはなるが、全体を通して事実と感情が整理されずに書かれており、読みにくさを感じた。一旦、感情は抑制して、事実をまとめた方が読者の幅が広がったと思う。 また、日本のシングルマザーを支える制度の貧弱さを批判する発言が何度も出てくるのだ...
シングルマザーの現実や未来について考えるきっかけにはなるが、全体を通して事実と感情が整理されずに書かれており、読みにくさを感じた。一旦、感情は抑制して、事実をまとめた方が読者の幅が広がったと思う。 また、日本のシングルマザーを支える制度の貧弱さを批判する発言が何度も出てくるのだが、同一労働同一賃金が実現していないことや女性の教育水準の低さ(女に学歴はいらないという思い込みetc)などが根本的な日本の課題であり、これらについてはシングルマザーだけが被害者ではないとも感じた。結果的にシングルマザーにしわ寄せがいっているのは一定の事実なのだが、「シングルマザーは大変、辛い」という主張が全面に来すぎていて、逆に男性の非正規労働者や独身女性などへの想像力を欠いているように感じた。
Posted by
2022/09/26 読了 全体的に「シングルマザー“は”辛い」という論調で書かれており、他の辛いことで苦しんでいる人はモヤモヤするかもしれない。 もちろん「シングルマザー“も”辛い」ことは否定しない。 ただ、それ以外にも、犯罪によって家族を失った人や災害によって全てを失っ...
2022/09/26 読了 全体的に「シングルマザー“は”辛い」という論調で書かれており、他の辛いことで苦しんでいる人はモヤモヤするかもしれない。 もちろん「シングルマザー“も”辛い」ことは否定しない。 ただ、それ以外にも、犯罪によって家族を失った人や災害によって全てを失った人など、辛い経験を持つ人はいるだろう。 そう言った幅広い視点はなく「シングルマザー=辛い」という視点で書かれている。 特に、前向きに現実に適応しながら楽しそうに生きている方へも悲観的な見方をしているように感じる部分もあり…。 今、シングルマザーとして辛さを感じている人たちには、寄り添ってくれるため、良本となるとは思う。 ただ、他の辛いことで苦しんでいる人たちにとっては、読まないほうがいいかも?と思った。 要は特定の読書に向けて書かれた本、ということですね。
Posted by