1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

世界で勝つブランドをつくる なぜ、アメーラトマトはスペインで最も高く売れるのか

岩崎邦彦(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,870

¥715 定価より1,155円(61%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BPM
発売年月日 2021/12/09
JAN 9784532324476

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

世界で勝つブランドをつくる

¥715

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/11

高品質な農産物というブランドが、ヨーロッパでは空いているという視点が非常に興味深かった。スペイン企業との座組みについてもっと知りたいと思った。 農産物という違いを見せにくい商品のブランディングのお作法という点で非常に参考になる書籍だが、「さいごに」のところで書いてあった通り、絶え...

高品質な農産物というブランドが、ヨーロッパでは空いているという視点が非常に興味深かった。スペイン企業との座組みについてもっと知りたいと思った。 農産物という違いを見せにくい商品のブランディングのお作法という点で非常に参考になる書籍だが、「さいごに」のところで書いてあった通り、絶えず品質向上とブランド化の努力を続けることに価値があるんだろうなと思った。

Posted by ブクログ

2022/05/28

「アメーラ」はトマトのブランドである。しかし、品種名ではない。独自の生産方法により、高糖度なトマトができるそうだ。 本書はアメーラを題材にブランドの確立、維持について解説されている。 ブランド力と知名度は違うとの点、同感である。 ブランドネームを商標登録して、そのことを宣伝すれば...

「アメーラ」はトマトのブランドである。しかし、品種名ではない。独自の生産方法により、高糖度なトマトができるそうだ。 本書はアメーラを題材にブランドの確立、維持について解説されている。 ブランド力と知名度は違うとの点、同感である。 ブランドネームを商標登録して、そのことを宣伝すればブランド力は付くと考えている経営者に理解頂きたい点である。

Posted by ブクログ

2022/03/08

『農業のマーケティング教科書』『観光ブランドの教科書』の著者の2021年末に出版された最新刊。 ブランドやマーケティングについては前著と重なる部分があるが、日本のブランドトマトの世界進出のプロセスが書かれていて、読み物として面白い。 『アメーラ』というブランド名の由来は、静岡...

『農業のマーケティング教科書』『観光ブランドの教科書』の著者の2021年末に出版された最新刊。 ブランドやマーケティングについては前著と重なる部分があるが、日本のブランドトマトの世界進出のプロセスが書かれていて、読み物として面白い。 『アメーラ』というブランド名の由来は、静岡の方言とのことで、静岡弁と世界各国で受ける印象にさほど違いがないというのも興味深い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品