1,800円以上の注文で送料無料

モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか インターナショナル新書089
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか インターナショナル新書089

田中道昭(著者)

追加する に追加する

モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか インターナショナル新書089

定価 ¥968

220 定価より748円(77%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 集英社インターナショナル/集英社
発売年月日 2021/12/04
JAN 9784797680898

モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか

¥220

商品レビュー

3.3

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/19

タイトルが不評。モデルナやワクチンの解説は第一章のみで、以降はヘルスケア産業のテクノロジーやDX関連の話。商品説明や事業説明が多いので、読み手の期待次第で有用性は分かれる。 新型コロナウィルスの遺伝子情報が中国の科学者らによってインターネット掲示板に公開されたのが20年1月。モ...

タイトルが不評。モデルナやワクチンの解説は第一章のみで、以降はヘルスケア産業のテクノロジーやDX関連の話。商品説明や事業説明が多いので、読み手の期待次第で有用性は分かれる。 新型コロナウィルスの遺伝子情報が中国の科学者らによってインターネット掲示板に公開されたのが20年1月。モデルナは、開示後、3日間で新型コロナウィルスワクチン候補の設計を完了。臨床試験の準備までに42日、臨床試験に9ヶ月。この最初の3日間で採用されたのがmRNAプラットフォーム戦略としての、データ解析アルゴリズム。AIによる配合、調剤などを過去のデータ蓄積から最適解を導く。 製造業でもマテリアルインフォマティクスとして、素材検討などに用いられるDX化の成果だ。この最適解が本当に最適なのかは、分からない。ただ、やはり不安なのは、AI技術により提案された抗体という事と、この出発点が中国からの開示情報という点。新型コロナの本質を理解した対処ならば、ワクチンの有効性にも安心できるが、少なくともインフルエンザワクチンのように、発病率の低減に効いているようには思えない。方や、中国はゼロコロナに固執。 この3日間を不安に思うか、頼もしく思うかは、あなた次第。どういう狙いか、本著にモデルナの株価の推移が載せられている。これは、摂取者への皮肉か、社会への嘲りか、ビッグファーマーへの挑発か、ただの成功者への呆けた羨望か。

Posted by ブクログ

2022/09/17

〇新書で「コロナ」を読む⑦ 田中道昭『モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか』(集英社インターナショナル、2021) ・分 野:「コロナ」×「DX」(デジタルトランスフォーメーション) ・目 次:  はじめに  第1章 モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか  第2章...

〇新書で「コロナ」を読む⑦ 田中道昭『モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか』(集英社インターナショナル、2021) ・分 野:「コロナ」×「DX」(デジタルトランスフォーメーション) ・目 次:  はじめに  第1章 モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか  第2章 新型コロナウイルスが加速させたヘルスケア産業の変革  第3章 アップルが目論む生活サービス全体のエコシステム覇権  第4章 アマゾン病院が誕生する日  第5章 中国のメガテック、アリババが進める中小病院のDX化  第6章 米国最大の薬局チェーン、CVSヘルスのメガテック対策  最終章 日本企業がモデルナから学ぶべきこととは何か?  おわりに オペレーショナル・エクセレンスへのこだわり ・総 評  本書は、コロナ禍によって規制緩和が進む中、アップルやアマゾンなどのテクノロジー産業がヘルスケア産業に進出し、DX(デジタルトランスフォーメーション)によって変革を起こそうとする動きを追ったものである。著者は立教大学ビジネススクール教授で、企業分析の専門家である。  構成としては、第2章で全体像を解説し、第3章以降は具体的な企業を例に、ヘルスケア産業の未来像を論じている。そのポイントは次の3点にまとめられる。 【POINT①】モデルナはなぜ3日でワクチンをつくれたのか  創業からわずか10年のベンチャーであった「モデルナ」は、個々のウィルスを基にワクチンを開発するのではなく、人体の細胞に病気を治すためのタンパク質を生成されるための“設計図”(mRNA)を投与するという手法を用いて、世界に先駆けてコロナワクチンを開発した。即ち、この「mRNA」という共通の開発手法を活かし、開発期間の短縮やコストの削減、さらには複数の疾病に同時に対応するワクチンの開発を可能とした。そして、この戦略を採るために、モデルナが創業時から注力したのが「DX化」であった。 【POINT②】プラットフォームを制する者がヘルスケア産業を制す  第3章以降で取り上げる企業の共通点は、いずれも強力な「プラットフォーム」(サービス提供者と購入者が取引するための場)を有することである。例えば、アマゾンであれば、オンラインストアやクラウドサービスが該当する。テクノロジー企業の強みは、このプラットフォームを通じて、膨大な顧客の情報を収集できる点である。そして、これらの情報をビジネスに活かすために必要なのがDX化(オンライン化・クラウド化・ビッグデータ×AI)である。 【POINT③】DX化がもたらすパーソナライゼーション  テクノロジー企業が進めるDX化によってもたらされる効果の一つが「パーソナライゼーション」(個別最適化)である。従来のヘルスケア産業は、安全性が重視される規制産業だったため、利便性や効率性は重視されてこなかった。だが、プラットフォームを通じて、顧客の情報を自動収集し、AIによる分析を加えることで、個人に最適化された商品・サービスを提供できるようになる。こうした「カスタマーセントリック」(顧客中心主義)こそが、従来のヘルスケア産業にはなかったテクノロジー企業の強みだという。  本書は、プラットフォームを有するテクノロジー企業の強みを、様々な企業を例に解説している。ここで描かれる未来像が「情報管理された画一的な世界」ではなく、その対極とも言える「パーソナライゼーション」や「カスタマーセントリック」の追及にあるという点が興味深い。また、デジタル化によって「人が担うべき仕事、人にしかできない仕事」が明確になるという著者の指摘は、DX化がさらに進んでいく世界を生きる我々にとって重要な指摘になるだろう。 (1162字)

Posted by ブクログ

2022/09/13

中々キャッチーなタイトルですが、 「モデルナがなぜ3日でワクチンをつくれた」について 書かれているのは、本の中の1章で、 他はアマゾンやアップルや中国テック企業のヘルスケア領域への進出の話。 この手の話について興味のある人は、 ヘルスケア系の人とか製薬系の人、DX系の人かと思い...

中々キャッチーなタイトルですが、 「モデルナがなぜ3日でワクチンをつくれた」について 書かれているのは、本の中の1章で、 他はアマゾンやアップルや中国テック企業のヘルスケア領域への進出の話。 この手の話について興味のある人は、 ヘルスケア系の人とか製薬系の人、DX系の人かと思いますので、 ちょっと対象範囲が狭いかなという印象。 なので、こういうキャッチ―なタイトルになったのかな…。 この領域にあまり詳しくない自分にとっては、 手っ取り早く&コンパクトにまとまっていて、とても助かりましたが、 知っている人にとっては内容が薄いのかも!? というのも、色んな本や資料を簡潔にまとめた感じの構成になっているからです。 これをどう評価するかは、読み手によって変わるかなと思いますが、 今のこの時代、(ヘルスケア関係者なら)手元に一冊あってもよいかな、という本です。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品