
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-12-01
京都かがみ MdN新書030

定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | エムディエヌコーポレーション/インプレス |
発売年月日 | 2021/12/06 |
JAN | 9784295202417 |
- 書籍
- 新書
京都かがみ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
京都かがみ
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
<目次> 序章 京都に生きる 第1章 なぜ、いま伝統文化なのか 第2章 茶室にはあらゆる伝統がつまっている 第3章 伝統文化をプロデュースする 第4章 伝統文化から得られること 第5章 伝統の灯を絶やさないために <内容> 日本の伝統文化は、室町時代から連綿と続い...
<目次> 序章 京都に生きる 第1章 なぜ、いま伝統文化なのか 第2章 茶室にはあらゆる伝統がつまっている 第3章 伝統文化をプロデュースする 第4章 伝統文化から得られること 第5章 伝統の灯を絶やさないために <内容> 日本の伝統文化は、室町時代から連綿と続いている。授業で生徒に言う言葉です。しかし今、その流れが切られようとしている。今日の古い町屋が壊され、さまざまな伝統文化の灯が、後継者がいなくて消えようとしている。そんな声を聞く中、著者は神戸育ちながら、どっぷりと京都の伝統文化に浸り、それの継承を目指して奮闘している。そのポイントは、「つなぐ」こと。そのためには、昔のままにこだわる必要はない。型は残しながら、今に合うようにプロデュースし、臨機応変に変えていく。だいたい伝統文化は今までそのようにして、生きながらえてきたのだ。それを実践する著者を応援したい。我々は、関わることが大事!
Posted by