1,800円以上の注文で送料無料

江戸の学びと思想家たち 岩波新書1903
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

江戸の学びと思想家たち 岩波新書1903

辻本雅史(著者)

追加する に追加する

江戸の学びと思想家たち 岩波新書1903

定価 ¥968

660 定価より308円(31%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2021/11/22
JAN 9784004319030

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

江戸の学びと思想家たち

¥660

商品レビュー

3.9

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/18

山崎闇斎、伊藤仁斎、荻生徂徠、貝原益軒、石田梅岩、本居宣長、平田篤胤、中村敬宇、中江兆民.一度は聞いたことのある名前だが、経歴や著書、さらに思想的な背景などを、これだけ詳細に読んだのは初めてだったが、非常に刺激を受けた.漢文の素読がある程度の家庭では子供たちに強制された江戸時代だ...

山崎闇斎、伊藤仁斎、荻生徂徠、貝原益軒、石田梅岩、本居宣長、平田篤胤、中村敬宇、中江兆民.一度は聞いたことのある名前だが、経歴や著書、さらに思想的な背景などを、これだけ詳細に読んだのは初めてだったが、非常に刺激を受けた.漢文の素読がある程度の家庭では子供たちに強制された江戸時代だとの論評もあるが、上記の人物ではそのようなステップに恵まれなかった人もいる.独学だ.それだけ書物が普及してい事も驚きだが、そこまでして知識を吸収していった人たちも素晴らしい.現代の学校の機能不全を「終章」で指摘しているが、非常に重要な観点だと感じた.

Posted by ブクログ

2022/01/22

型の喪失の近代化。 石田梅岩、マスローグ。 やはりデータと統計処理の意味を見出せるまでの、ほんの助走が近世からだった。 今はもう、単なるデータ抽出レベルでは、立ち行かない環境になってるか。

Posted by ブクログ

2022/01/19

闇斎→仁斎→徂徠→益軒→梅岩→宣長→篤胤の順で、漢籍、倫理などの学びがどのように変遷していったのかを、簡潔にわかりやすく。素読百回か、カリスマ的な師の喝を受けるか、同好の士と談論風発が良いか、という軸と、経世の学を求めるのか、魂の沈静を求めるのかという軸が、くるくる回りながら江戸...

闇斎→仁斎→徂徠→益軒→梅岩→宣長→篤胤の順で、漢籍、倫理などの学びがどのように変遷していったのかを、簡潔にわかりやすく。素読百回か、カリスマ的な師の喝を受けるか、同好の士と談論風発が良いか、という軸と、経世の学を求めるのか、魂の沈静を求めるのかという軸が、くるくる回りながら江戸時代が流れて行く。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品