1,800円以上の注文で送料無料

「日本史の200人」一問一答 教養として知っておきたい
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

「日本史の200人」一問一答 教養として知っておきたい

金谷俊一郎(著者)

追加する に追加する

「日本史の200人」一問一答 教養として知っておきたい

定価 ¥1,540

935 定価より605円(39%)おトク

獲得ポイント8P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/18(水)~9/23(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベレ出版
発売年月日 2021/11/11
JAN 9784860646721

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/18(水)~9/23(月)

「日本史の200人」一問一答

¥935

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/26

卑弥呼。亡くなった年に皆既日食が起こり、さらに神格化された。▼大伴家持。「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ」から「令和」になった。▼源義家。別名・八幡太郎(石清水八幡宮で元服したから)。私財をなげうって、自分に仕える武士に恩賞を与えた。▼神護寺の「源頼朝...

卑弥呼。亡くなった年に皆既日食が起こり、さらに神格化された。▼大伴家持。「初春の令月(れいげつ)にして、気淑(よ)く風和(やわら)ぎ」から「令和」になった。▼源義家。別名・八幡太郎(石清水八幡宮で元服したから)。私財をなげうって、自分に仕える武士に恩賞を与えた。▼神護寺の「源頼朝像」は足利尊氏の弟の像。▼日野富子。金に無頓着な夫・足利義政を支えるため、関所を多く作って課税し、守護に高利貸しを行って、お金を儲けた。親鸞は親戚。▼細川勝元。妻は山名宗全の娘。龍安寺・龍興寺を創建。美食家。▼後奈良天皇。飢饉や疫病に苦しむ民のために、般若心経を書き写し、全国の寺社に奉納した。▼毛利元就。安芸国(あきのくに)。広島。一本の矢は折れやすいが、三本まとめた矢は折れにくい。三本のフレッチェ(イタリア語で矢)からサンフレッチェ広島。▼大友宗麟。ザビエルに北九州へのキリスト教布教を許す。妻は神官の娘で、宗麟の女狂いとキリスト教入信に嫌気がさして宗麟と離婚した。▼小早川秀秋。関ヶ原で西軍から徳川側に寝返り、岡山藩55万石の大名となるが、21歳の若さで死亡。死因はアルコール中毒による内臓疾患。跡継ぎがおらず、小早川家は改易され断絶。▼三途の川を渡るための船賃は六文銭とされる。真田幸村の家紋の由来。▼塙(はなわ)保己一(ほきいち)。賀茂真淵の門弟。7歳で盲目となる。盲人の最上級の官名である検校(けんぎょう)になった。ヘレン・ケラーが来日時に塙の墓を訪れた。▼華岡(はなおか)青洲(せいしゅう)。外科医。世界で初めて全身麻酔手術を行った。▼大久保利通。朝食はパンと紅茶、そして漬物。玄孫(孫の孫)は麻生太郎。▼板垣退助。相撲好き。「国技館」の名付け親。▼大隈重信。外国と不平等条約の改正交渉をする際、外国と秘密裡に交渉をして、日本の大審院(最高裁)に外国人判事の任用を認めようとした。外務省の前で、国家主義を唱える団体(玄洋社)に爆弾を投げられ、右足を失う。条約改正交渉も中止となる。大隈重信の右足は、龍泰寺(佐賀県)に保存されている。▼東郷平八郎。薩摩藩士。日清戦争では「浪速」の艦長。日露戦争の連合艦隊司令長官。日本海海戦の旗艦は「三笠」。ロンドン海軍軍縮条約に断固反対。▼乃木希典。旅順占領の際、203高地攻略で多大な犠牲を払いながらも、旅順の要塞司令官ステッセルを降伏させる。明治天皇を慕い、明治天皇の大葬の日に殉死(主君の死を追って自死すること)。乃木希典の殉死を悼み、乃木希典が住んでいた(東京都港区赤坂の)自宅付近の坂が「乃木坂」と改称された。東京都港区赤坂には乃木希典を主神とする乃木神社がある。▼牧野(まきの)伸顕(のぶあき)。パリ講和会議で、世界で初めて人種差別撤廃の提案を行う。実父は大久保利通。▼吉野作造。クリスチャン。袁世凱の長子の家庭教師として清国に赴任した。▼杉原千畝。リトアニアの首都カナウスの日本領事館代理。要件を充たさないユダヤ人難民にも人道上のビザ発給を外務省に提案したが、外務省は認めなかった。そこで独断でビザを発給し、6000人のユダヤ人の命を救った。訓令違反を理由に外務省を退職に追い込まれた。イスラエル政府から勲章を授けられる(1969)。イスラエル政府から「諸国民の中の正義の人」として表彰される(1985)。リトアニアの首都にある通りが「スギハラ通り」と名付けられる(1991)。河野洋平外務大臣は外務省を退職に追い込まれた杉原の遺族に謝罪(2000)。『教養として知っておきたい「日本史の200人」』 大伴金村(かなむら)は、百済に対して五経博士を渡来させるよう要求。その見返りに、金村は日本が朝鮮半島の南部に持っていた領土(任那四県)を百済に割譲した(512)。▼戦国の戦乱は、農地・鉱山など資源の奪い合いだった。日本史上もっとも鉱山開発が盛んな時期だった。▼自由民権運動とは、薩摩長州の横暴でワリを食っている人たちが、土佐肥前の板垣退助らに与して、自分たちも権力を持とうという動き。『スイスイ身につく日本史』 倭寇というと泣く子も黙るほど恐れられていたため、中国人の海賊は「倭寇」と名乗った(後期倭寇)。▼日中戦争時、日中は宣戦布告しなかった。宣戦布告すると、アメリカの中立法が適用され、アメリカから軍事物資を輸入できなくなるから。▼安保60年改正。米の日本防衛義務が明文化される。日本の国内紛争に米軍の介入を認める文言が削除される。日本や極東で米軍が軍事行動する場合の日本との事前協議が必要になる。『米中韓と日本の歴史』 ****** 『日本人なら知っておきたい 日本史の授業』★4 『日本人の美徳を育てた「修身」の教科書』★4 『駅弁と歴史を楽しむ旅』★3

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品