1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • コミック
  • 講談社

亜人ちゃんは語りたい(10) ヤングマガジンKCSP

ペトス(著者)

追加する に追加する

定価 ¥726

¥220 定価より506円(69%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2021/11/18
JAN 9784065258781

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

亜人ちゃんは語りたい(10)

¥220

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

高橋先生の、サキュバスであることも魅力の一つという早紀絵先生へ向けた言葉に胸が打たれた。 個性とは障害とは何かを毎回考えさせられる。

Posted by ブクログ

2021/12/04

前巻ラストに掲載されていただけで前フリとか全く無かった京子の首を繋げる一件。本当に前フリ無くはじまるのな! 首を繋げようと鶴の一声を上げたのは薫。それは果たして直感か未来予知か天眼通か 本作では亜人が日常をどう過ごしているか、という点を本当に丁寧に描き、時には亜人の性質をとても科...

前巻ラストに掲載されていただけで前フリとか全く無かった京子の首を繋げる一件。本当に前フリ無くはじまるのな! 首を繋げようと鶴の一声を上げたのは薫。それは果たして直感か未来予知か天眼通か 本作では亜人が日常をどう過ごしているか、という点を本当に丁寧に描き、時には亜人の性質をとても科学的に説明しているのだけど、京子の首に関してはSFが濃厚に混ざってくるなぁ。しかも今回はSFはSFでもファンタジー寄りのSFだ デュラハンである京子の首を繋げる実験。それはまるで面白半分で行われているように見えて、教師がそこに介在することであたかも京子に未来への選択肢を与えているような形になっているのは面白いね そもそも両親も京子がデュラハンのままでいいと言い切っている。デュラハンとして生きてきた京子にとって普通があの姿。けど、だからって首が繋がる可能性を否定するのも正しいわけではない。だから実験としてお試しする価値が生まれてくるというわけだね 読んでいる私達にとっては首が繋がっている状態こそ普通。でも一晩だけ体験した京子にとってその状態の方が不便だったというのはなんとも面白い話だね 一方で鉄男たち探求者にとっても京子が他の女の子たちと同じ目線でじゃれ合う姿を顕現できたことは一つの未来を掴み取れた感動にも繋がったようで 相馬にとってこの件は分岐点になると薫は言った。なら、今回受け取った感動は相馬に新たな探究心を植え付けるものになるのだろうか?それは亜人達の今後も左右していくことになるのかな? 徐々に進展する鉄男と早紀絵。二人共に奥手であるが故に進展ペースがゆっくりというのも有るのだろうけど、やはり早紀絵がサキュバスであるために勢いで押したら間違いが多分に発生しかねない。鉄男と早紀絵がイチャイチャするエピソードの狭間に宇垣との会話を通してサキュバスがどう生きていくのかという点を描いている辺りからも、サキュバスである早紀絵が自分をどのようなものとして見て生きてきたかが判るようになっているのは親切設計 だからハグの前に握手という段階を踏みたくなるし、告白のタイミングだって難しい ここで鉄男が早紀絵がサキュバスである点を関係ないのではなく、魅力の一つだと明言したのは格好良いね。そうして早紀絵の全てを好きだと露わにしたから、次の段階であるハグへ進めるというわけだね 鉄男と早紀絵は遂にカップルと成り、亜人たちは変わるようで変わらない毎日を生きている。日常は続いていく中で本作は次巻で終わってしまうのか… 終わりとしての区切りにどのようなものを持ってくるのか、それとも特別なものは何も持ってこないのか。それぞれの歩む時がどのような未来へ繋がっていくのか気になるだけに、どのような終わり方をするのか楽しみだ

Posted by ブクログ

2021/11/20

次巻が最終巻なのか。いろいろ結末に向かって終息している感はあるが、多様性の重要性を自然と教えてくれる。続きが楽しみ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品