- 中古
- 書籍
- 新書
楽しい孤独 小林一茶はなぜ辞世の句を詠まなかったのか 中公新書ラクレ746
定価 ¥990
220円 定価より770円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2021/11/09 |
JAN | 9784121507464 |
- 書籍
- 新書
楽しい孤独 小林一茶はなぜ辞世の句を詠まなかったのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
楽しい孤独 小林一茶はなぜ辞世の句を詠まなかったのか
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
一茶をひたすら温かい目で紡ぐ。背景にある筆者の深く広い教養に筋の通った揺るがせない観点を感じました。 壮大な世界を駆け巡るドキュメンタリー映画を見た後の心地よさも感じています。 こどものころから親しんできた一茶がここに現れました。おすすめです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
わたしにとっての一茶といえば、 『雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る』 『春風や 牛に引かれて 善光寺』 そして、惹かれるのが 『めでたさも ちう位なり おらが春』 達観した一茶を連想していました。 しかし、本書より、想像以上に家庭に恵まれない過酷で孤独な人生と知りました。 義母のいじめ、夫婦喧嘩、相続争い、子どもたちを幼くして亡くし、更に妻・菊も、再婚した雪とは三ヶ月で離婚、中風(脳梗塞)が再発、やたと再再婚するが、大火事により一茶の家も母屋が全焼した年、六十五歳の波乱の生涯を終えました。 『一茶のことばは、平たく、やさしい』とありましたが、格好つけない心地良さを感じます。 自然体の人だったのでしょうか⁈ 『死下手(しにべた)とそしらばそしれ夕炬燵』 なんとも、ため息が出そうな句ですが、 『誰になんといわれようと、どんなにぶざまであろうと、与えられたいのちを全うする、それが一茶の美学』だそうです。 最後は辞世の句を残さず、ただ一声「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えたとのこと。 達観というよりも、" 我が人生を人間らしく生きた人 " ・・・・・あくまでわたしの勝手なイメージですが。 やはり、『めでたさも ちう位なり おらが春』が好みです。
Posted by
幼い頃から苦労をし、家族にも家庭にも恵まれなかった一茶が、俳句を知り、飾りのないありのままの人生を詠んだ句に、心を打たれる。世知辛い世にいきづまったとき、年老いて身体が動かなくなったとき、再読したい本である。▶気になった俳句▶「ともかくもあなたまかせのとしの暮れ」「露の世は露の世...
幼い頃から苦労をし、家族にも家庭にも恵まれなかった一茶が、俳句を知り、飾りのないありのままの人生を詠んだ句に、心を打たれる。世知辛い世にいきづまったとき、年老いて身体が動かなくなったとき、再読したい本である。▶気になった俳句▶「ともかくもあなたまかせのとしの暮れ」「露の世は露の世ながらさりながら」「もともとの一人前ぞ雑煮前」「梅が香やどなたが来ても欠け茶碗」「ことしから丸儲けぞよ娑婆遊び」「死に下手とそしらば謗れ夕炬燵」「花の影寝まじ未来が恐ろしき」(1827年一茶65歳亡くなる年に)。
Posted by