1,800円以上の注文で送料無料

考える親鸞 「私は間違っている」から始まる思想 新潮選書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

考える親鸞 「私は間違っている」から始まる思想 新潮選書

碧海寿広(著者)

追加する に追加する

考える親鸞 「私は間違っている」から始まる思想 新潮選書

定価 ¥1,595

770 定価より825円(51%)おトク

獲得ポイント7P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2021/10/27
JAN 9784106038730

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

考える親鸞

¥770

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/20

近代以降の日本における、親鸞の思想の受容史を概観している本です。 親鸞の思想は宗門の枠を越えて、多くの文学者や思想家によってとりあげられ、それぞれの立場から多様なしかたでその思想の意義が語られてきました。本書では、そうした近代以降の「親鸞現象」というべき事態を考察の対象にとりあ...

近代以降の日本における、親鸞の思想の受容史を概観している本です。 親鸞の思想は宗門の枠を越えて、多くの文学者や思想家によってとりあげられ、それぞれの立場から多様なしかたでその思想の意義が語られてきました。本書では、そうした近代以降の「親鸞現象」というべき事態を考察の対象にとりあげ、親鸞の名のもとに彼らがいったいどのような問題について考察をおこなっていたのかということを論じています。 本書で議論の対象にされている文学者や思想家は多数にのぼっていますが、主な人物としては、宗門内に身を置きつつ独創的な思想を語った清沢満之や近角常観、小説のなかで親鸞の人間像をえがき出した倉田百三や吉川英治、哲学者として親鸞の思想の解釈をおこなった田辺元や三木清、そして戦後の思想的問題に独自の立場から取り組むなかで親鸞への共感を語った吉本隆明などです。 このほかにも多くの人物の親鸞解釈が参照されており、一人ひとりの思想についてはそれほど立ち入った議論がなされているわけではありません。とはいうものの、近代以降の日本におけるさまざまな問題に対して、親鸞の思想から触発を受けることによって、みずからの思索を築いていった人びとの多様性を示すことが本書のねらいだとみなすことができるならば、そうした企図は果たされているといってよいのではないかと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品