- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
多賀少年野球クラブの「勝手にうまくなる」仕組みづくり
定価 ¥1,760
1,375円 定価より385円(21%)おトク
獲得ポイント12P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/1(土)~2/6(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ベースボール・マガジン社 |
発売年月日 | 2021/10/01 |
JAN | 9784583112152 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/1(土)~2/6(木)
- 書籍
- 書籍
多賀少年野球クラブの「勝手にうまくなる」仕組みづくり
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
多賀少年野球クラブの「勝手にうまくなる」仕組みづくり
¥1,375
在庫あり
商品レビュー
4.8
4件のお客様レビュー
プロフェッショナル仕事の流儀での特集を見て(ラランドのニシダがとても良かったと言っていたので)著書を読んでみた。 結果、読み物としても大変おもしろかった。 ありふれたビジネス書を漁るより、この一冊を読むほうが、職場環境も家庭環境も心地よくまわりだすんじゃないかな。
Posted by
息子の野球のコーチとどうしていきたいかを話していて、貸してもらった一冊。挨拶や礼儀は親が教える。そんな当たり前の事を改めてしっかり伝えていこうと思った。本当にただ楽しんで野球をしてたらなんか強なってた!みたいなパターンはすごく理想。
Posted by
多賀少年野球クラブの「勝手にうまくなる」 仕組みづくり 辻 正人 著 ベースボールマガジン社 【はじめに】 ・試行錯誤を積み重ね、本気になって「変えよう」と思わないと意味がない。 ・「変えよう」と思った瞬間に何かが変わっていないとその先もずっと変わらない 【第1章】 《チーム...
多賀少年野球クラブの「勝手にうまくなる」 仕組みづくり 辻 正人 著 ベースボールマガジン社 【はじめに】 ・試行錯誤を積み重ね、本気になって「変えよう」と思わないと意味がない。 ・「変えよう」と思った瞬間に何かが変わっていないとその先もずっと変わらない 【第1章】 《チームづくりの方針》 ・指導者ができること→子どもたちが何をストレスに感じているのかを把握して、そのストレスをなくしてあげること。 ・ネガティブなことは言わない ・指導になっていない言葉は掛けない ・精神的に追い込む「厳しさ」は不要 ・気持ちを次に向かわせるような言葉掛け ・少年野球の指導者にとってのゴール ↪︎子どもたちに野球を大好きになってもらう 【第2章】 《選手がうまくなる仕組みと指導》 「勝手にうまくなる仕組み」 ↪︎一か所バッティング(ひたすら打ち、守る) 〔自分で考えて動く野球〕 ・練習試合は"試合"ではなく"総合練習" ↪︎出た課題を部分ごとに細かく潰していく =どんなプレーも「想定内」にする ・この言葉を伝えたら本当にその子がうまくなるかというのを常に考えてる ・言葉掛け×「怒る.叱る」○「注意.指摘」 ・「1死3塁をつくるか、つくらせないか」 ・自分がやっていない時間を有効に使えるか ・監督は脳に30%の余白をつくる 【第3章】 《チームの環境と運営》 ・サポートする保護者の事もちゃんと考える ・何でも正直に言える環境をつくる 【第4章】 《子どもの育成と「魔法の言葉」》 ・大人の指示通りではなく、自ら積極的に考えて動ける子に。 ・「根拠」を喋らせるようにする。 ・指導者=沢山の言葉をもつ。どの言葉を使えば、その子のスイッチが入るのか。 (使える言葉をストックし、更新する) ・試合での失敗は準備力が足りてないだけ ↪︎徹底的に準備をさせ心に余裕を持たせる ×「〇〇しなさい」という言葉で動かす ⚪︎心を動かして勝手に動くように仕向ける ・親がしっかり向き合う事で子どもは育つ 【第5章】 《目指すべき少年野球の形》 ・ケガや病気など命に関わってくること以外はなるべく冒険させる ・指導者として認められる=保護者が決める ・どんな子どもであっても「全て認める」 #多賀少年野球クラブ #勝手にうまくなる #仕組みづくり #辻正人 #ベースボールマガジン社 #今月3冊目 #世界一楽しく #世界一強く#育成 #ストレスを取り除く #親も楽しい少年野球 #脳サイン野球 #戦略と戦術 #野球力 #座学 #考える野球 #聞く力 #見る力 #試す力 #個を育てる #自分で考える #読了 #少年野球 #指導者 #道標 #次は何を読もう #ブクログ
Posted by