1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

会社法判例百選 第4版 別冊ジュリストNo.254

神作裕之(編者), 藤田友敬(編者), 加藤貴仁(編者)

追加する に追加する

定価 ¥2,750

¥1,980 定価より770円(28%)おトク

獲得ポイント18P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣
発売年月日 2021/09/15
JAN 9784641115545

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

会社法判例百選 第4版

¥1,980

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/14

本書を読み、2008年に不良債権の与信判断をめぐり、銀行の取締役の責任を扱う重要判例が出ていたことに気づいた。判例は銀行法の金融システム安定・預金者保護を規範としており、担保に関しては原則的に取得すべしとする立場のようだ(私は法学には素人なので間違っていたらゴメンナサイ)。 不良...

本書を読み、2008年に不良債権の与信判断をめぐり、銀行の取締役の責任を扱う重要判例が出ていたことに気づいた。判例は銀行法の金融システム安定・預金者保護を規範としており、担保に関しては原則的に取得すべしとする立場のようだ(私は法学には素人なので間違っていたらゴメンナサイ)。 不良債権で銀行が訴訟沙汰となることは以前はほとんどなかったはずで、銀行経営者は最高裁判決をふまえ、よりコンサバティブな融資スタンスを取ることが必要になったといえよう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品