![暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001973/0019730092LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1202-01-04
暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ
![暮らしの図鑑 漢方薬 知っておきたい漢方薬63×基礎知識×やさしい養生生活のコツ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001973/0019730092LL.jpg)
定価 ¥1,980
1,375円 定価より605円(30%)おトク
獲得ポイント12P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 翔泳社 |
発売年月日 | 2021/08/26 |
JAN | 9784798170671 |
- 書籍
- 書籍
暮らしの図鑑 漢方薬
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
暮らしの図鑑 漢方薬
¥1,375
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
これは自分で見極めるのは難しいなぁ(・д・`;)どれも当てはまるような、違うような…(・_・?)薬局もドラッグストアーがどんどん進出してきて、老舗が閉店していくし…(--;)漢方に詳しい先生を探すか?(゜゜;)とりあえず、四章の「毎日の養生アイデア」をやってみよう!(^-^)
Posted by
病院処方漢方薬が数日でさくっと効いたので調べてみる気になった。風邪には葛根湯というのは短絡だったのだな。自分の体質や体調、風邪のひきはじめなのか中盤なのか後半なのかによって効果が高い薬湯は変わると。バシっとあえば漢方薬でも即効性あるものもけっこうあるのだということを発見した。基本...
病院処方漢方薬が数日でさくっと効いたので調べてみる気になった。風邪には葛根湯というのは短絡だったのだな。自分の体質や体調、風邪のひきはじめなのか中盤なのか後半なのかによって効果が高い薬湯は変わると。バシっとあえば漢方薬でも即効性あるものもけっこうあるのだということを発見した。基本的なものに足したり減らしたりする、名前にもそれが表現されている。道理がわかれば意外と結構シンプルな世界かもしれない。病院処方の補中益気湯の一日分処方量はドラッグスト販売薬の2倍の量だった。処方薬のほうが受診料含めても安かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
漢方は、証が合えばバッチリ効くけれど、合わなけれ補うものをば逆効果…というようなことはなんとなく知っていたけれど、この本でどういうことなのかよく理解できました。 風邪の薬には三段階あって、初期は追い出すものを、中期は症状に合ったものを、後期は元気を補うものを服用するとされます。 元気を補う薬なら、始めから飲めばいいんじゃないかと思うところですが、これを初期や中期に飲んでしまうと、ウイルスまで元気にしてしまうことになるというのです。 症状に合った薬を飲まないと、かえって体調を崩すことになりかねないということが、よく分かりました。 このような説明が随所にあって、とてもためになる本だと思いました。 著者の櫻井大典さんのTwitterがとても面白そうなので、養生法をたくさん知っていきたいです。
Posted by