![MOSTLY CLASSIC(2021年10月号) 月刊誌](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 雑誌
- 雑誌
- 1229-16-00
MOSTLY CLASSIC(2021年10月号) 月刊誌
![MOSTLY CLASSIC(2021年10月号) 月刊誌](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥1,080
110円 定価より970円(89%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | 【特集】●1961年の音楽世界 60年前の巨匠と若手の成長/◇巻頭 クラシックにおける1961年/◇1961年の音楽世界を旅する/◇1961年の世界音楽地図/◇かつてカラヤンの時代があった/◇日本のクラシックの1960年代/◇トスカニーニとフルトヴェングラー/◇ワルターとクレンペラー/◇ステレオ録音を残せた19世紀生まれの名指揮者たち/◇1961年のマリア・カラス/◇1961年前後の西側で活躍した巨匠ピアニストたち/◇1955年、60年、65年のショパン国際ピアノ・コンクール/◇1961年のアルゲリッチ/◇弦楽器奏者の一つの“黄金時代"/◇レコード・レーベルの「黄金の日々」/◇1961年のソ連の音楽界/◇トップランナー、OZAWAはこうして生まれた/◇1961年前後の来日演奏家/◇本場のオペラに目覚めた1960年前後の日本人/◇ジュリアード音楽院と日本人/◇60年を経て日本人の演奏レべルはどうなったか?/◇日本のクラシックの世界を飛躍的に発展させたホールの誕生/◇1961年の日本の作曲と来日作曲家たち/◇現代の演奏家は個性がないのか/◇コンサート・ガイド 1958~64年生まれの演奏家たち/◆宮本文昭の気軽に話そう 今月のお客様 福井敬 テノール/◆BIGが語る 松本美和子 ソプラノ/【STAGE】◆小林沙羅 ソプラノ◆菅尾友 演出◆中田恵子 オルガン/…ほか |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本工業新聞社 |
発売年月日 | 2021/08/20 |
JAN | 4910187051015 |
- 雑誌
- 雑誌
MOSTLY CLASSIC(2021年10月号)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
MOSTLY CLASSIC(2021年10月号)
¥110
在庫なし
商品レビュー
0
0件のお客様レビュー