1,800円以上の注文で送料無料

ベイジルの戦争 扶桑社ミステリー
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ベイジルの戦争 扶桑社ミステリー

スティーヴン・ハンター(著者), 公手成幸(訳者)

追加する に追加する

ベイジルの戦争 扶桑社ミステリー

定価 ¥1,155

220 定価より935円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 扶桑社
発売年月日 2021/08/01
JAN 9784594088224

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

ベイジルの戦争

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/21

 第二次大戦中のスパイもの。主人公はイギリス陸軍のエージェント。007のようなものを書こうとしたのか?  残念ながら、これはわたしの気に入らなかった。  話しの進め方が細かく行きつ戻りつでわかりにくい。いらいらした。  古文書の暗号にはちょっと気を引かれたが、あっと驚くような解決...

 第二次大戦中のスパイもの。主人公はイギリス陸軍のエージェント。007のようなものを書こうとしたのか?  残念ながら、これはわたしの気に入らなかった。  話しの進め方が細かく行きつ戻りつでわかりにくい。いらいらした。  古文書の暗号にはちょっと気を引かれたが、あっと驚くような解決ではない。    今まで読んだハンターの作品の中では最も評価が低い。

Posted by ブクログ

2021/11/07

楽しいし、テンポが良い。娯楽小説として読みやすい。さらにいえば、スパイの世界のスケールの大きさが良い。

Posted by ブクログ

2021/10/26

 かつてパソコン通信で冒険小説フォーラムを運営していた頃、極めて人気の高かったスティーヴン・ハンター。作家歴は長く、数々の話題作を提供してくれ、とりわけアール・スワガー、とその息子のスナイパーであるボブ・リー・スワガーという二人の主人公による、二つの時代に物語を紡いできた力業は、...

 かつてパソコン通信で冒険小説フォーラムを運営していた頃、極めて人気の高かったスティーヴン・ハンター。作家歴は長く、数々の話題作を提供してくれ、とりわけアール・スワガー、とその息子のスナイパーであるボブ・リー・スワガーという二人の主人公による、二つの時代に物語を紡いできた力業は、未だに忘れ難い印象を残す。  本編は、珍しく長編小説にしては短く、スピーディで、しかもテンポの良い独特の面白さを持ったもので、これまでのハンター作品の重厚さに対し、第二次世界大戦下の工作員の物語であるにも関わらず、どこか軽妙でリズミカル、かつスピーディな展開を見せる。  英国工作員ベイジルを送り出す側の言わば<承前>に当たる作戦会議のシーンと、潜入工作からスタートしたヨーロッパでの作戦実行シーンが交互に現われる。ベイジルは、ぎりぎりでスリリングな展開の中に身を置き、都度、スリリングなすり抜けを繰り返しつつ、当初の目的に向かって進んでゆく。  ラストのラストまで意外性に富んだエンターテインメント・アクションは、どこか70年代のヒギンズを思わせるようなクラシック性と、安定のリーダビリティと、どんでん返しに満ちていて面白い。ダイナミックな展開により、語られぬ部分でのベイジルの動きなども想像性に満ちた世界であり、じつに娯しい。  残念なのは日本語訳が固すぎてリズミカルな展開を妨害している。ハンターの翻訳者でありながらいつもはあまり感じない固さがブレーキを踏んでしまっているようで、とても残念であった。ハンターが固いのか、訳者が固いのか、真相はわからないが、提示された日本語文章は、小説としては少し障害が多すぎるきらいがあって残念であった。  この作品はエンタメ系の名編纂者オットー・ペンズラーのアンソロジー収録の原作短編を、ペンズラー自身の勧めでハンターが長編化したものだそうである。そのため、短くシンプルかつスピーディでテンポの良い展開の本作が出来上がったというわけである。ハンターファンならずとも、この作品の必読の面白さに是非チャレンジして頂きたい一冊である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品