1,800円以上の注文で送料無料

不要不急 苦境と向き合う仏教の智慧 新潮新書915
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-29-01

不要不急 苦境と向き合う仏教の智慧 新潮新書915

横田南嶺(著者), 細川晋輔(著者), 藤田一照(著者), 阿純章(著者), ネルケ無方(著者)

追加する に追加する

不要不急 苦境と向き合う仏教の智慧 新潮新書915

定価 ¥858

550 定価より308円(35%)おトク

獲得ポイント5P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2021/07/01
JAN 9784106109157

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

不要不急

¥550

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/07/03

不要不急というお題で仏教僧がコロナを通じて語る本。お坊さんといっても仏教との距離感はさまざま。不要不急というお題は殊の外いろんなことをあぶり出す結果となっている。 …真言より禅、、、やな。

Posted by ブクログ

2021/11/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コロナ渦の昨今、日頃から人の死や生き方について深く考えているだろう人たちが何を感じ、何を語っているかに興味を持ち読んでみた。自らの活動やお寺自体が不要不急の対象とされることや、どういう暮しをするべきか、何を考えればいいのかなど、それぞれの体験や言葉で語っていて面白かった。 ・「不要不急」「無用の用」を楽しみ、大切にする暮らしを今一度考え直してみたい(横田南嶺) ・一人一人が自分の目で観て、自分はどうするのかということを徹底して考える本当の意味での知性が今、問われている(藤田一照) ・不要不急なものは、人間の生存本能であり、一方的に否定することは危険(白川密成) などなど。中でも、南直哉の、本来「不要不急」な経済活動の成長が人間の存在を脅かすという指摘、人間の存在の不要不急性と、逆に存在するが故の身体の必要至急性の矛盾についての指摘には考えさせられた。

Posted by ブクログ