1,800円以上の注文で送料無料

世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則

アレッサンドロ・ヴァグナー(編者), 伊藤博明(訳者)

追加する に追加する

世界初のビジネス書 15世紀イタリア商人 ベネデット・コトルリ15の黄金則

定価 ¥1,980

¥385 定価より1,595円(80%)おトク

獲得ポイント3P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 すばる舎
発売年月日 2021/07/15
JAN 9784799109632

世界初のビジネス書

¥385

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/02

商売(ビジネス)の本質が詰まってる本。 暇があれば本を読め。とか親父の小言的なものもよい。 敵とは一つの契約が友とは四つの契約が必要。 話し方とか服装とかの美徳。

Posted by ブクログ

2022/04/17

15世紀にイタリアで活躍した商人〈ベネデット・コルトリ〉。彼が後世の商人たちのために著した『商売術の書』をまとめたものが、この『世界初のビジネス書』になります。 本は15の章で構成されています。ビジネス書となると技術的なことや専門的なことを中心に書かれているのかと思ったのですが...

15世紀にイタリアで活躍した商人〈ベネデット・コルトリ〉。彼が後世の商人たちのために著した『商売術の書』をまとめたものが、この『世界初のビジネス書』になります。 本は15の章で構成されています。ビジネス書となると技術的なことや専門的なことを中心に書かれているのかと思ったのですが、商人としての心構えやあり方といったものが中心の内容です。 商売って打算や計略的なところもあるかと思うのですが、この本に書かれているとてもまっすぐで当たり前のこと。契約や法を順守し、つき合う人を選び、欲をかき過ぎず、扱う商品の質を担保する。 自分一人の儲けだけに専心せず、他の者たちにも利益をあげさせよ、と説いているところも印象的でした。最近の潮流だと国連の掲げた17の目標SDGsなどで、企業も自社の利益以外のことにも注意を払うことが叫ばれるようになりました。そうした概念が15世紀の商人にも見られたのが驚きです。 当たり前のことが15世紀から現在まで、本として読み継がれていることに意味があるように思います。技術より計略より大事な人間としての部分。その真理をコルトリは商売を通じてみていたのかと感じます。 そしてコルトリの商売に対する誇りもよかった。 商売は世界を動かす。人類の発展に寄与する。 本の中でそう言い切る姿が、彼の自身の職務に対するプライドが垣間見える。自分の仕事に誇りを持てることもうらやましかった。 目新しいことを求めるというよりも、古から続く大事なことを改めて確認する。そうした意味でとてもいい本だと思いました。

Posted by ブクログ

2022/01/18

15世紀の商売術書です。一見当たり前のような事が書かれていますが、それこそが真理である証。ビジネスの真髄は何百年経っても変わらないのでしょう。格言やビジネス書が好きな方におすすめ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品