1,800円以上の注文で送料無料

こどもは古くならない。
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

こどもは古くならない。

糸井重里(著者), ヨシタケシンスケ(イラスト)

追加する に追加する

こどもは古くならない。

定価 ¥1,870

1,485 定価より385円(20%)おトク

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ほぼ日
発売年月日 2021/07/08
JAN 9784865015935

こどもは古くならない。

¥1,485

商品レビュー

4.6

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/11

エッセイとか最近あまり読んでないですがいいもんですね。 そしてイラストも良い感じで、なんかほっこりする内容で読みやすかったです。 子供心を忘れずに。 色んなことを前向きに 楽しく生きようって感じました。 今の日常生活を楽しもうと思いました‼︎

Posted by ブクログ

2024/07/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「気が合う」というのは、「恥ずかしさの感覚が似ている」ということではないのか ぴったりと表せるような言葉がないからと言って、その気持ちはないことにできない たくさんのルールは必要としていません。 相手に対する「敬意」さえあればいいのです。 はじめなきゃ、はじまらない。 おもしろいだとか、ノッてきただとか、そういう快感は、始める前にはありえない。 いい人が、力を発揮できるような環境があれば、 いい人は、力を発揮できることであろう。 人と、人がのびのびと活躍できる「場」をつくる。 これが「生み出す」ということの根っこだ。 負けの中で、じぶんたちの力量が発揮できたこと。・・ なによりも、頭の中が白紙になることなく、 どうすればいいのか必死で考えてやったこと。 負けは大きな経験の一部ですし、 少しだけ階段を上ったある日なのです。 ユニコーンが、ほんとにいるかもしれないと思って生きている人の世界は、 そんなものはいないと思って生きている人の世界よりも、 ユニコーン分だけにぎやかである。 「がんばる」は、「たのしく」とだって両立する。 そういう経験も、たくさんしてきた。 「がんばる」の反対語は、「あきらめる」かもしれない。 他人ががんばっているのは好きなのだから、自分もだよね。 人間って、なにかが上達したり、それをたやすくできるようになると、うまくできなかったときのことを忘れちゃうものだから、後から入ってくる人の気持ちがわからなくなるんだよね。 それで、初心者をちょっと下に見たり、仲間に入れないように壁を作ったりするものなんだ。 だから、「初心者とか新米とかが居心地のいい場所」を つくったらうまくいくんじゃないかと思ったんだ。 「感謝して歓迎する」という迎え側と、「すいません」という謙遜の参入側の双方に「敬意」があったので、うまくいったのだと思う。 ほんとうは、 あらゆることに勇気が含まれている。 なにかをするときは、いつでも、失敗したり、 まちがいに結びつく可能性がある。 ・・・すべての勇気に、 僕は勇気をもっていいぞと言おう。 笑うことによって、人を惹きつけるという意味では、 泣いて叫ぶこと以上に、その効果は高い。 笑うということだけで、ずいぶんの大仕事をしている。 赤ん坊よ、そのままでいいぞ、大人になっても笑え。 でも、ぼくらは、わりと自信を持って言えるよね。 ぬいぐるみで遊んでいる時代に、なにか役に立つことばかりをやらされた子供は、こころの真ん中にあるはずの、なにかが育たない。 「あなたがするようには、わたしはしない」 生きたい先が同じだとしても、 あなたのような方法では、行かない。 ということがいくらでもあるのだ。 一日に何十回も「大事なニュース」が放送されていると、その「大事なニュース」について、なにか言わないといけないんじゃないかと言う気になるのかもしれない。 みんなが話題にしていることについて、あなたのコメントを、だれが求めているのだろうか? ねぇ、みんな、あんたの本業は、そっちやないで。 実際に、あんたを必要としている場所でがんばろうや。

Posted by ブクログ

2024/04/22

糸井重里さんの言葉と、ヨシタケシンスケさんのイラストが、じわじわとよかったです。 そうだなぁ、そうだなぁ、と思いながら読みました。 娘さんの娘さんへのまなざしや、すべての子どもたちへ向けるまなざしが、あたたかく感じられました。 子育て中にこんなまなざしを感じられたら、子育て中...

糸井重里さんの言葉と、ヨシタケシンスケさんのイラストが、じわじわとよかったです。 そうだなぁ、そうだなぁ、と思いながら読みました。 娘さんの娘さんへのまなざしや、すべての子どもたちへ向けるまなざしが、あたたかく感じられました。 子育て中にこんなまなざしを感じられたら、子育て中の親御さんもきっともっとのびのび子育てできるようになるのでは、と思いました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す