![犬は愛情を食べて生きている](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001970/0019704892LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-21
犬は愛情を食べて生きている
![犬は愛情を食べて生きている](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001970/0019704892LL.jpg)
定価 ¥1,760
385円 定価より1,375円(78%)おトク
獲得ポイント3P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2021/06/30 |
JAN | 9784334952518 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
- 書籍
- 書籍
犬は愛情を食べて生きている
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
犬は愛情を食べて生きている
¥385
在庫あり
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
「花子と先生の18年」を観た後、読みました。ドキュメンタリーから、より重なり合って知ることができた。 貫くには、振り切らないと、やり切れないなと。人より動物。聞きざわりの良いことばかり言ってると、それは学芸会のような世界。戦い。人の身勝手で死んでいった命を背負って今も戦っている。...
「花子と先生の18年」を観た後、読みました。ドキュメンタリーから、より重なり合って知ることができた。 貫くには、振り切らないと、やり切れないなと。人より動物。聞きざわりの良いことばかり言ってると、それは学芸会のような世界。戦い。人の身勝手で死んでいった命を背負って今も戦っている。それぞれが偏ってていい。それが力だと思った。
Posted by
ご縁があって、出会えた本。 映画「犬部!」のモデルにもなった、動物愛護にも全力を注ぐある獣医さんに密着したノンフィクション。 本にも記されていたように「めちゃくちゃ働き、他人の批判を気にせず、自分の志に忠実に」、犬や猫の幸せを想う気持ちをブレずに貫く生き方に圧倒される。 学...
ご縁があって、出会えた本。 映画「犬部!」のモデルにもなった、動物愛護にも全力を注ぐある獣医さんに密着したノンフィクション。 本にも記されていたように「めちゃくちゃ働き、他人の批判を気にせず、自分の志に忠実に」、犬や猫の幸せを想う気持ちをブレずに貫く生き方に圧倒される。 学生時代は、獣医学部の常識を覆すような無茶ともいえる行動を起こすなど、だいぶ異端児だったようだが、彼に共鳴する人はいた。たくさんの動物に囲まれ、背中を押してくれる人々と出会い、彼は強く温かなまなざしで動物たちと生きてきた。そして、これからも生きていく。 正直、ペットが苦手だ。動物は好きだけど、飼うこと自体に、ちょっと忘れがたい体験もあり、疑問がつきまとってしまう。だけど、この獣医さんの動物に対する考え方・生き方はとてもすばらしいのです。 奇しくも、この獣医さんが18年半連れ添った愛犬、花子の命日の今日、読み終わった。
Posted by
太田さんとハナ(飼い犬)とのやりとりをみて、昔飼っていた犬の事を思い出して号泣。お風呂中、涙と鼻水が止まらなかった…ペットの死に際、飼い主もいつも通り笑って過ごす、悲しむ姿を見せるとペットが飼い主に申し訳なく思ってしまう…そんなふうに思ってハナに接する太田さんの姿に胸が打たれた。...
太田さんとハナ(飼い犬)とのやりとりをみて、昔飼っていた犬の事を思い出して号泣。お風呂中、涙と鼻水が止まらなかった…ペットの死に際、飼い主もいつも通り笑って過ごす、悲しむ姿を見せるとペットが飼い主に申し訳なく思ってしまう…そんなふうに思ってハナに接する太田さんの姿に胸が打たれた。2017年には、日本の大学でも、動物実験代替法が適応されて良かった。これで命を無駄にせずにできる。太田さんの、一匹も殺さないという信念と、動物実験代替法を布教する活動をする行動力、凄く尊敬する。一つのことに自ら声をあげて、周りの目を気にせずに行動する姿勢に感動した。
Posted by