1,800円以上の注文で送料無料

自己資金100万円台ではじめる不動産投資 なぜトランクルーム投資が注目されているのか?
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

自己資金100万円台ではじめる不動産投資 なぜトランクルーム投資が注目されているのか?

浦川浩貴(著者)

追加する に追加する

自己資金100万円台ではじめる不動産投資 なぜトランクルーム投資が注目されているのか?

定価 ¥880

¥220 定価より660円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎メディアコンサルティング/幻冬舎
発売年月日 2021/06/01
JAN 9784344932623

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

自己資金100万円台ではじめる不動産投資

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/03

太陽光、コインランドリー、民泊、駐車場。様々な投資が注目されては消えていく。トランクルームはこれから注目される投資なのかもしれない。 銀行借入はできないのかもしれないけれども、この手の投資の中では投資金額が低い。それでも都内一等地への投資ができる。そんな所に人気が出そうな兆しが見...

太陽光、コインランドリー、民泊、駐車場。様々な投資が注目されては消えていく。トランクルームはこれから注目される投資なのかもしれない。 銀行借入はできないのかもしれないけれども、この手の投資の中では投資金額が低い。それでも都内一等地への投資ができる。そんな所に人気が出そうな兆しが見える。 この投資は行ける、と注目された時、他の投資案件のように勢いを失うのか、それとも新しい定番になって行くのか、興味深い。

Posted by ブクログ

2021/11/03

お客様に薦められて読んだ本。ローリスクハイリターンのトランクルーム投資に関する本。 不動産投資よりも、「長くかつ低資本」ででき、かつ株式投資よりも、「安定的」に利益を挙げられるビジネスモデルだと理解した。 最近だと、至る所にトランクルームのレンタルスペースの建物を多く見かけて...

お客様に薦められて読んだ本。ローリスクハイリターンのトランクルーム投資に関する本。 不動産投資よりも、「長くかつ低資本」ででき、かつ株式投資よりも、「安定的」に利益を挙げられるビジネスモデルだと理解した。 最近だと、至る所にトランクルームのレンタルスペースの建物を多く見かけていた。確かに良い手法だと思ったが、反面、リスクにも注意しなければならない。 本の構成として、ロジカルに分かりやすく書いてあった。分散投資の一つとしてやってみるのも手だと感じた。

Posted by ブクログ

2021/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ネットでタダでもらった。投資法の比較が素人にもわかりyqすかった。 さてトランクルーム投資、ほんとうにうまみがあるか。継続性は?見えないリスクは? 私なら必要のないトランクルーム。ニーズがあるひとの気持ちはわからん 笑 読んでも、ほんとは不動産投資がやりたいなー。飽和状態とは書いてある。でも、夢がある。家はあるけど、こんな家もすてき、立地がいい、など住まいへの夢を商品にすることもできると思う。トランクルームを趣味の部屋代わりにするくらいなら、マンションを仕切ってレンタルスペースにするのはどうかな!?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品