1,800円以上の注文で送料無料

あそびアイデアBOOK 赤ちゃんと一緒に楽しむ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-02-06

あそびアイデアBOOK 赤ちゃんと一緒に楽しむ

開一夫(監修), 倉田けい(絵)

追加する に追加する

あそびアイデアBOOK 赤ちゃんと一緒に楽しむ

定価 ¥1,430

550 定価より880円(61%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2021/05/20
JAN 9784023340237

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

あそびアイデアBOOK

¥550

商品レビュー

3.5

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/24

子供に大人気の『しなぷしゅ』を監修する東大教授である開一夫さんの著書。 ・遊びを楽しいと思えるまでに少し時間がかかることもある。大人も同じでは。興味を示さなくても「これは好きじゃないんだね」とすぐ決めつけない ・赤ちゃんの持つ能力5 数がわかる(簡単な足し算引き算はできる)、...

子供に大人気の『しなぷしゅ』を監修する東大教授である開一夫さんの著書。 ・遊びを楽しいと思えるまでに少し時間がかかることもある。大人も同じでは。興味を示さなくても「これは好きじゃないんだね」とすぐ決めつけない ・赤ちゃんの持つ能力5 数がわかる(簡単な足し算引き算はできる)、物理が理解できる(物体は物体をすり抜けられないなど)、善悪の区別、言葉がわかる(生まれたての赤ちゃんはどんな国のどんな言葉も聞き分けできる、9-12ヶ月になくなる)、自分がわかる(一歳すぎると鏡に映った自分を理解) ※実際に行った実験、その結果が掲載されていてかなり面白い。例えば善悪の区別では、人形二つを用意→片方が片方を攻撃するような動作を赤ちゃんに見せる→その後赤ちゃんに人形2つを見せる→いじめられていた方(悪ではない方)を選ぶ確率が高い ねんね期の遊び ・おててを握る ・マザリーズでおしゃべり ・見つめあって真似っこグーパー(顔真似することもある※新生児模倣) ・抱っこでゆりかご(抱っこで10分後にオキシトシンが出る、50分後にマックス) ・クーイング(あーうー)を真似ておしゃべり ・モビール(アルミホイルなど光り物や赤黄青の原色が良い) ・追視で遊ぶ ・首座ったら外気浴、新陳代謝が促され、食欲も増す、免疫も高まる、ベランダでもOK ・レジ袋キャッチャー(レジ袋を膨らませて握らせる) オーボールも良い ・幸福度が上がるスキンシップ 頭なでなで(神経が刺激されて心が落ち着くそう) ほっぺツンツン こちょこちょ(笑うことでシナプスが増えて脳が育つ) 体のお散歩 あんよを伸ばしたり縮めたり おなかをブー(お腹が震える感覚が面白いから笑顔になる) 全身なでなで(血行が良くなり眠れる)

Posted by ブクログ

2024/04/25

倉田けいさんのファンなので、イラストがたくさんで癒されました。 遊びの内容はよく見るものが多かったので新しさはあまりありませんでした。

Posted by ブクログ

2024/04/06

「赤ちゃん学」を専門としている教授が監修していることもあり、科学的根拠のある発達段階に合わせた遊びが紹介されていておもしろかった。 ワンオペ育児をしていると赤ちゃんとの触れ合い方がワンパターンになりがちなので、試してみたいと思う。 地域センターなどで赤ちゃんとの遊び方を実際に体験...

「赤ちゃん学」を専門としている教授が監修していることもあり、科学的根拠のある発達段階に合わせた遊びが紹介されていておもしろかった。 ワンオペ育児をしていると赤ちゃんとの触れ合い方がワンパターンになりがちなので、試してみたいと思う。 地域センターなどで赤ちゃんとの遊び方を実際に体験出来る会があると嬉しいと思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す