1,800円以上の注文で送料無料

カブトムシの音がきこえる 土の中の11か月 たくさんのふしぎ傑作集
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

カブトムシの音がきこえる 土の中の11か月 たくさんのふしぎ傑作集

小島渉(文), 廣野研一(絵)

追加する に追加する

カブトムシの音がきこえる 土の中の11か月 たくさんのふしぎ傑作集

定価 ¥1,430

¥825 定価より605円(42%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 福音館書店
発売年月日 2021/05/14
JAN 9784834086157

カブトムシの音がきこえる

¥825

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/18

(☆科学読み物にくわしいおはなし会の方たちが選んだ「話題の科学読み物」。読んでみたい!) 「カブトムシ幼虫の知られざる暮らしぶりのすべて! カブトムシときいて思い浮かべるのは、あの立派な角をはやした成虫のオスの姿でしょう。でもこの姿ですごすのは、約1年のカブトムシの一生のうち...

(☆科学読み物にくわしいおはなし会の方たちが選んだ「話題の科学読み物」。読んでみたい!) 「カブトムシ幼虫の知られざる暮らしぶりのすべて! カブトムシときいて思い浮かべるのは、あの立派な角をはやした成虫のオスの姿でしょう。でもこの姿ですごすのは、約1年のカブトムシの一生のうちわずかひと月ほど。それ以外の時期は地面の下でひたすら腐葉土や朽ち木を食べてすごしています。最近のさまざまな研究により、これまでわかっていなかった幼虫たちのくらしぶりがあきらかになってきました。幼虫たちは土の中で“群れ”をつくってくらしていたのです。幼虫飼育のヒントも満載です。」

Posted by ブクログ

2022/07/03

カブトムシの一生について、詳細に記されています。 内容は本格的ですが、吹き出しつきのイラストがあり、低学年でも楽しく読めるように工夫されています。本文は読み聞かせをし、イラスト部分を自分で読んでもいいかもしれません。 とりわけ衝撃的だったのは、蛹が、自らの蛹室を他の幼虫に破壊...

カブトムシの一生について、詳細に記されています。 内容は本格的ですが、吹き出しつきのイラストがあり、低学年でも楽しく読めるように工夫されています。本文は読み聞かせをし、イラスト部分を自分で読んでもいいかもしれません。 とりわけ衝撃的だったのは、蛹が、自らの蛹室を他の幼虫に破壊されないよう、生きものの気配を感じるとぐるぐる回転して振動音を出し、蛹室への侵入を防ぐということ。 蛹になってしばらくすると、蛹の中身はドロドロのクリーム色の液体!になるものの、なんとその状態でもぐるぐる回転する筋肉だけは残っていて、振動は可能だということ。 カブトムシおそるべし! 小さな生き物の生き方のすごさに、大人も感動をおぼえます。カブトムシ研究のこれからが楽しみになる1冊。

Posted by ブクログ

2021/08/05

3歳6ヶ月 *購入本* ◎子セレクト。前に表紙だけ見て「読みたい」と言っていて、月刊誌で出ていたものがハードカバーになっていることを知らなかったので、本屋で見かけて私も読みたくて購入。 お昼寝前に読んでいたら途中で寝てしまったけど、なかなか面白い内容。内容的には難しいけど、今後...

3歳6ヶ月 *購入本* ◎子セレクト。前に表紙だけ見て「読みたい」と言っていて、月刊誌で出ていたものがハードカバーになっていることを知らなかったので、本屋で見かけて私も読みたくて購入。 お昼寝前に読んでいたら途中で寝てしまったけど、なかなか面白い内容。内容的には難しいけど、今後読み続けてくれたらいいな。むしろ今の時点でも質問責めしてくれたら尚良し。 寝る前に続きを読んだら、「もぐらは幼虫食べるの?」と言っていた。 月刊たくさんのふしぎの絵本なので、小学生向きだけど、カブトムシ好きの子なら幼児でも聞いていられると思う(理解度の違いはあれど。)表紙はコミックチックだけど、中は硬派な感じでさすが福音館さん、間違いない。カブトムシ好きなら読んで損なし。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品